2008年12月28日
実家の大掃除、ハッサク狩り!

今日は、旦那の実家の大掃除に、南薩へ帰省中です(^-^)/
叔母の畑に、ハッサクがたわわに実っているとの事で、子達はハッサク狩りに(*^-^)b
子達は叔母にお任せして、旦那と大掃除を開始(^〜^)
しばらくして、帰って来ると…
ん!?
な、何個!?
数えると…
なんと、ナント!?
76個#JIS2D74#( ̄口 ̄)
今回は、軽自動車での帰省だったので、乗るだけ乗せて、加世田経由で帰ります♪(*^ ・^)ノ⌒☆
さぁ、明日も、頑張るぞ(^-^)/
Posted by chimi* at
20:21
│Comments(8)
2008年12月27日
やっぱり、年末は坊主!

うちの旦那様、結婚前は、長髪で江口さんとか、キムタクさんとかの、長髪でした!
さわやさでは、決してありませんでした!
でも、バンド活動は続けていて、今でも、かっこいい旦那様です('-^*)/ えへっ(≧▽≦)
が、トシをとるたびに、毛が短くなって、ここ数年は、坊主です!
けっして、悪さはしておりません(-з-)
いや、まじで(*u_u)
しておりません(*v_v*)zzZ
愛ラブ旦那様、今年も、一年、ありがとうございました(*^-^)
明日は、またまた、帰省だわよ〜♪
大掃除だわ〜(=^▽^=)
Posted by chimi* at
20:22
│Comments(0)
2008年12月25日
我が家のクリスマスプレゼント!


今朝は、我が家にサンタさんから、プレゼントが送られました('-^*)/
長女は、欲しがっていた、折り紙の本♪
サンタさんへのお手紙も、心の優しい長女からのプレゼントでしたo(^-^)o
長男には、
なぜか、一年生の時から好きなことわざの『ことわざ絵本』です!
二人とも、とても、喜んでくれました('-^*)/
いやぁ〜、実は、他にも、プレゼントは考えていたんですが、地味なプレゼントに決めました!
旦那と考えて、デカいものは、底値をチェックしてから(^_^;) あはは
リサーチ不足で、子達よ、すみませんですf^_^;
でも、今日、一日中二人でお互いの本を楽しく読んでる姿は、とても、とても、両親として、嬉しい姿でした('-^*)/
Merry Christmas!
Posted by chimi* at
22:17
│Comments(4)
2008年12月23日
2008年12月23日
クリスマスナイト!




今日は、霧島アート牧場にて、スケッチ大会でした!
めちゃ寒いでしたが、お日様がサンサンでした('-^*)/
夕方からは、階段に400本のキャンドル(^_^)v素晴らしいでした!めちゃ寒いでしたがっっっ(^O^)
暗くなってきて、satoさんに(^_^)ノ""""
私の実家にて、姉夫婦とじ〜さん達と、クリスマス会でした!
牡蠣のレンジ蒸し、栗野岳の鶏の地獄蒸し、手巻き寿司、お刺身三昧、スモークチキン、サラダ、ポテト、そして、ビールヾ(≧∇≦*)ゝ
ひゃ〜〜〜(^O^)
今、めちゃくちゃ盛り上がったます〜(*^_^*)
さぁ、イルミネーション回りは、今日は無理か!?(^_^;)
プシュッ(ビール)
ウッヒッヒ(≧▽≦)コーさん風に言ってみました♪(*^ ・^)ノ⌒☆
Posted by chimi* at
19:59
│Comments(2)
2008年12月19日
るんるん国分ツアーその4!


お昼ランチの後に向かったのが、ドクロ屋さんのSproutさんです!
みんなで、サンタさんになってプレゼントを〜(^O^)/ って事でサンタさん帽子をかぶって、入り口から、こそ〜っと、中を見てると、奥から出てきて、プッ と、小さく笑ってました。
はじめましてです(^-^)/
でも、とっても話しやすいし、楽しかったです !
よっちゃんのおざぶも買えたし(=^▽^=)
また、行きます!
そして、その後、かねみつに行き、エクレレさんへ行き(スタンプは良かった〜!) 最後によったのが、 花工房 雫さんですo(^-^)o
金曜日には、ワンコインのアレンジがあるとの事、次は、ぜひ、金曜日に行こうと思います('-^*)/
楽しいおしゃべり、ありがとうございました!
念願の国分ツアーを年内に行けて、良かったです!
さぁ、あとは気合いを入れて、大掃除や年賀状だわ!
Posted by chimi* at
11:22
│Comments(4)
2008年12月19日
るんるん国分ツアーその3!

昨日の国分ツアーの続きです(^-^)/
お昼になり、向かったのは、 食膳 はな さんです!
ホント〜に美味しいでした〜(^〜^)
器も、みんな違って、でも、まとまってて(^O^)
とっても広くてきれいなお家でした〜('-^*)/
お昼に満席状態で、予約してないと、ありつけんですね!
また、行きたいです(*^-^)b
Posted by chimi* at
10:52
│Comments(1)
2008年12月18日
るんるん国分ツアーその2!

そうなんです!
今日は、cLOVErさん、mocoちゃん、satoさんと、念願の国分ツアーを決行しました!
私が、行きたくて、でも、1人より、2人、3人…うふふ (^-^)/
急に連絡したのに、mocoちゃんもsatoさんも、多忙なcLOVErさんも、参加でした〜(=^▽^=)
その時の連絡網にて、『各自、サンタの変装グッズを用意の事!』
この事については、みんなが語ってくれるかと〜(≧▽≦)
で、加治木から、国分へ移動です(^-^)/
あの手芸店で、たのしかったし♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ステキな偶然、:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
嬉しすぎます~~
Posted by chimi* at
22:17
│Comments(0)
2008年12月18日
るんるん国分ツアー!その1

今日は、念願の国分ツアー決行でした〜(*^-^)b
いつもより近いという事もあり、ゆっくりの出発!
まずは、加治木の(ん!?国分ツアー?
いいんですヾ( ´ー`))
和尚さんの銘菓処『松栄堂』さんへ(^O^)/
和尚さん、素敵な方でした!
お話も上手だし、そして、またまた奥様もかわいい方でした!!!
塩クッキーと和尚さん饅頭は、家族からも絶賛(≧▽≦)
饅頭は、アンコ好きの長男のツボにはまり、「このアンコ、すごい。」って言ってます!
和尚さん、奥様、ありがとうございました(^_-)☆
リピーターになること間違いなしです!
チェスト、始めて、良かった〜( ´ー`)*
そして、国分へ、ブィーン(σ・∀・)σ
Posted by chimi* at
20:23
│Comments(3)
2008年12月17日
2008年12月16日
毛糸くるくるシュシュ!

今日は、毛糸をくるくるして、シュシュを作りました('-^*)/
先日、Tokaiへ行った時に見て、『かわいいo(^-^)o』と思って、スイッチON!
最近、カットに行かなかったら結べるくらいにのびちゃったので〜(^_^;)自分用に作って使ってみると、使いやすい(*^-^)b
残りの毛糸でくるくるくるくる… 私、編めないんです…
2008年12月15日
大人用マスク!

本日、二度目の更新です(^-^)/
先日、子供サイズのマスクを作って、湧水町栗野物産館へ置いてきたんですけど、その時に、「大人のサイズはないのかしら?」 と、聞かれたので、さっそく、大人サイズのマスクを作りました('-^*)/
淡い色合いの二種類です(^-^)
チャック袋に入れているので、持ち運び簡単です♪
今の季節の必需品! ちょっとしたプレゼントにもどうぞ(*^-^)b
明日(16日火曜日)湧水町栗野物産館へ持って行きます ('-^*)/
よろしくお願いします(^_-)☆
2008年12月15日
初めてのキーケース!

ずっと前から、欲しかったキーケース(*^_^*)
なかなか、出会えなかったら、自分で作ろう!と、金具を探して、探して、探して… 発見(^O^)/
シンプルに作りました!
自分用ですが、また作りたくなりました(*^ー^)ノ
さて、パソコンが立ち上がらず、パソコンの前で、ガンダムを歌ってみてんですが… (T_T)
年賀状やら、ブログやら…(-"-;)
どうしましょう
2008年12月14日
花柄(冬だけど!)グラニー!


ミシンしてて、一日が、あっという間です。
今日は14日でしたが、明日は栗野物産館がお休みなので、今日、少しですが、置いてきました!
でも、最近、自分の作品を広げてみようと思い始めてますo(^-^)o
委託できるお店など、近くにありますか(#^-^#)
自分でも持ち込んで頑張っていきたいと思います('-^*)/
2008年12月12日
2008年12月11日
【..siki..】さんへ〜2!
何か、文章が、消えた〜
しかも、tocotocoさんのとこで!
そうです!
会ったのです!声も出なくて、「と、と、と、と、(//▽//)」 しかも、妹さんのqu*rumさんも、「く、く、く、く(//▽//)」
かなり、あやしいわたくしでしたね〜!
お庭へでて、木のベンチで、ウェィターひだかさんとお茶をして、その後、ちょいと早いランチへ!
パスタ、美味しかった〜!写真、忘れた〜!
その後kinenbiさんへ、、、
中に入ると、二階から、なんと、tocotocoさん姉妹が#JIS2D74#( ̄口 ̄)
思わず、隠れちゃいました!スミマセン!
次にお会いするときは、普通に喋れるようになっていますね(=^▽^=)
普通に話せるmocoちゃんに少しジェラシー(^ε^)
その後、chibichibikittinさんへ!
欲しいものがたくさん買えました!
mocoちゃん、運転ありがとうございました〜!
satoさん、楽しかったね〜!
cLOVErさん、何か、不思議な感じでしたね〜!
今日は帰って来てから、パソコンの調子が悪く、これは携帯から書いてますが、どうでしょう?
年末は家電が壊れます!去年は洗濯機、炊飯器!その前はオーブンレンジ、、、、
これは、国分に行け〜って事かしら?
兄貴〜!
Posted by chimi* at
21:58
│Comments(8)
2008年12月11日
【..siki..】さんへ~!





今日は、mocoちゃんと、satoさんと一緒にsikiさんへ行きました!
お庭で、ひだかさんに上手くこき使われ(笑)、奥様の笑顔でチャラにして('-^*癒やし)、いざ、お部屋へ~!
やっぱり、いい空間!
素敵すぎです(*^_^*)
クルクル回っていると…… ん!?
もしかして、to、to、to、tocotocoさん( ̄□ ̄;)!!
声がでなくなり、「と、と、と、
Posted by chimi* at
21:35
│Comments(0)
2008年12月10日
柚子36個!
知り合いの実家に、柚子の木があり、「たくさんあるから、採っていいよ~!」
と、言われ、たくさんもらってきました!
そして、うちに帰ると、別の友人が、「柚子がいっぱいあるから、おすそ分け~^^!」
と、これまた、たくさん
数えると、36個ありました~~!
普段は、そのまま、冷凍して、必要分すりおろして、薬味に使いますが、36個は、、、、、^_^;
そこで、まず、皮のきれいなものは、皮をむいて、小さなタッパーにそのまま入れて、冷凍します。
漬物などに少しずつ入れて、風味付けします。
残った皮は、唐辛子と一緒にフードプロフェッサーにかけて、塩と混ぜます!
緑色の柚子胡椒はよく見かけますが、黄色の柚子胡椒も、自分で作ると、おいしいです!
お鍋の時に、ポン酢に入れて、おいし~~いです

たくさんできたので、小分けにして、プレゼントしようかな
そして、皮をむいたら、果汁を絞ります、
お醤油と砂糖を入れて、またまた、手作りポン酢のできあがり!

柚子100%のポン酢(^^)/
普段からポン酢は手作りしてますが、柑橘系が入ると、香りがいいですよね~(^.^)
そして、絞った残りも、もったいないので、きれいなものを選んで、
氷砂糖とはちみつで、柚子シロップ!

早く、漬からないかな~
子供の頃、喉が痛いときに、母に飲まされてたな~。
私も、子供に飲まさなければ(^_-)-☆
36個の柚子を余すことなく、使いました!
手作りって、いいですよね!
そういえば、最近、布をさわってない^_^;
よし、今から、ミシン、ミシン
と、言われ、たくさんもらってきました!
そして、うちに帰ると、別の友人が、「柚子がいっぱいあるから、おすそ分け~^^!」
と、これまた、たくさん

数えると、36個ありました~~!
普段は、そのまま、冷凍して、必要分すりおろして、薬味に使いますが、36個は、、、、、^_^;
そこで、まず、皮のきれいなものは、皮をむいて、小さなタッパーにそのまま入れて、冷凍します。
漬物などに少しずつ入れて、風味付けします。
残った皮は、唐辛子と一緒にフードプロフェッサーにかけて、塩と混ぜます!
緑色の柚子胡椒はよく見かけますが、黄色の柚子胡椒も、自分で作ると、おいしいです!
お鍋の時に、ポン酢に入れて、おいし~~いです

たくさんできたので、小分けにして、プレゼントしようかな

そして、皮をむいたら、果汁を絞ります、
お醤油と砂糖を入れて、またまた、手作りポン酢のできあがり!
柚子100%のポン酢(^^)/
普段からポン酢は手作りしてますが、柑橘系が入ると、香りがいいですよね~(^.^)
そして、絞った残りも、もったいないので、きれいなものを選んで、
氷砂糖とはちみつで、柚子シロップ!
早く、漬からないかな~

子供の頃、喉が痛いときに、母に飲まされてたな~。
私も、子供に飲まさなければ(^_-)-☆
36個の柚子を余すことなく、使いました!
手作りって、いいですよね!
そういえば、最近、布をさわってない^_^;
よし、今から、ミシン、ミシン

2008年12月08日
桜島、霧島!
土日は、寒かったですね!
まず、土曜日は、長男のサッカークラブの大会が、桜島溶岩グラウンドでありました
まだ、真っ暗の中を、出発
試合は、風が強くて、寒い、寒い

桜島も、うっすら白く、冠雪してました!
試合結果は、 優勝
おめでとう
人数も足りてなかったのに、みんなで力を合わせて、よく頑張りました\(~o~)/
帰りは、桜島の足湯に~


ここも、風が強くて、ぬいで置いていた長男の上着が、足湯の中に、、、、、、
母、怒る
帰り着いたのは、真っ暗になってからでした~
お疲れさまでした
翌日、日曜日は、霧島にて、義理兄や旦那のライブが、まほろばの里にてありました

真っ白になっていました。
そして、久々に、旦那のライブを見て、
「あぁ~、そうだった、ギター弾いてる姿に、惚れたんだった
」
と、大切な事を思い出しました(*^_^*)
旦那、かっこよかったよ
義理兄のギターを弾く上手さは、すごすぎる、、、
その日は、フリーパス券があり、子達は遊びまくってました!

スキーに、パターゴルフに、ゴーカート
いっぱい、遊んで、夕方に、、、

今日は、霧島で夕焼けを見ました(^_-)-☆
帰りは、また、足湯
まほろばの里の、下の駐車場にあります

気持ちよかった(^^)/
帰りは、イルミネーションを見て、帰宅。
土曜日 → 桜島
日曜日 → 霧島
走行距離、250km

鹿児島を満喫できた、一日でした(*^。^*)
まず、土曜日は、長男のサッカークラブの大会が、桜島溶岩グラウンドでありました

まだ、真っ暗の中を、出発

試合は、風が強くて、寒い、寒い

桜島も、うっすら白く、冠雪してました!
試合結果は、 優勝


人数も足りてなかったのに、みんなで力を合わせて、よく頑張りました\(~o~)/
帰りは、桜島の足湯に~

ここも、風が強くて、ぬいで置いていた長男の上着が、足湯の中に、、、、、、

母、怒る

帰り着いたのは、真っ暗になってからでした~
お疲れさまでした

翌日、日曜日は、霧島にて、義理兄や旦那のライブが、まほろばの里にてありました

真っ白になっていました。
そして、久々に、旦那のライブを見て、
「あぁ~、そうだった、ギター弾いてる姿に、惚れたんだった

と、大切な事を思い出しました(*^_^*)
旦那、かっこよかったよ

義理兄のギターを弾く上手さは、すごすぎる、、、

その日は、フリーパス券があり、子達は遊びまくってました!
スキーに、パターゴルフに、ゴーカート

いっぱい、遊んで、夕方に、、、
今日は、霧島で夕焼けを見ました(^_-)-☆
帰りは、また、足湯

まほろばの里の、下の駐車場にあります
気持ちよかった(^^)/
帰りは、イルミネーションを見て、帰宅。
土曜日 → 桜島
日曜日 → 霧島
走行距離、250km


鹿児島を満喫できた、一日でした(*^。^*)
Posted by chimi* at
09:31
│Comments(4)
2008年12月05日
タイヤは大事です!!
タイヤ話しをちらっと、読んで、私も!ひとつ、、、、、、
先日の加世田ツアーは、普段は旦那が使ってる、ネコバス号を借りました
久しぶりのネコバス、
お掃除、お掃除\(~o~)/
ついでに、タイヤチェック!
ん!?
なんか見える、、、
すぐに、行きつけの車屋さんへ
ここで、数年前の家族旅行が、フラッシュバック
目的地まで、あと11km!!。。。。。。
その時、 ぷしゅーーーー!

走りながらのパンクを始めて、経験しました
スタンド近くでした。
しかも、すぐに、交換できました!
その、悪夢が、、、、、、、、、
ですので、加世田ツアー前に、チェックすると、同じ状態(@_@;)
私 「明日、高速走るんだ!」
車屋 「普通の道をゆっくり走りなさい! それか、タイヤ交換しなさい、ってこれ、大きいタイヤだよねー。」
旦那~、メガネとタイヤがドクロアイテムになりました~(*_*;
でも、早く気づいて良かったね(^_-)-☆
プラス思考な私
私は、思います、
今回の加世田ツアーは、旦那の忘れ物からでしたが、タイヤ交換も偶然ではなく、必然であって、
あの、伝説のおかげだったのではないでしょうか?
おまけのお話しでした(^_-)-☆
先日の加世田ツアーは、普段は旦那が使ってる、ネコバス号を借りました

久しぶりのネコバス、
お掃除、お掃除\(~o~)/
ついでに、タイヤチェック!

ん!?
なんか見える、、、

すぐに、行きつけの車屋さんへ

ここで、数年前の家族旅行が、フラッシュバック

目的地まで、あと11km!!。。。。。。
その時、 ぷしゅーーーー!

走りながらのパンクを始めて、経験しました

スタンド近くでした。
しかも、すぐに、交換できました!
その、悪夢が、、、、、、、、、
ですので、加世田ツアー前に、チェックすると、同じ状態(@_@;)
私 「明日、高速走るんだ!」
車屋 「普通の道をゆっくり走りなさい! それか、タイヤ交換しなさい、ってこれ、大きいタイヤだよねー。」

でも、早く気づいて良かったね(^_-)-☆
プラス思考な私

私は、思います、
今回の加世田ツアーは、旦那の忘れ物からでしたが、タイヤ交換も偶然ではなく、必然であって、
あの、伝説のおかげだったのではないでしょうか?
おまけのお話しでした(^_-)-☆
Posted by chimi* at
20:43
│Comments(5)