オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
chimi*
chimi*
毎日の幸せに感謝♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年08月28日

湧水町竹中池プール〜♪



長男君の宿題も落ち着いたので、今日は、湧水町竹中池プールに来ました('-^*)/




思っていたより、人も少なくて、私もたっぷり楽しんでます




長男君とクロール25メートルを勝負しましたが、負けました(悔し〜い)




ここのプールは、水温がめちゃくちゃ低い!!!



寒い{{ (>_<) }}




ウォータースライダーもかなり久しぶりに滑りました(^_^;) 怖かった〜〜




さぁ〜、残り3日間…




まだまだ楽しんでます




  


Posted by chimi* at 12:38Comments(0)

2010年08月26日

追い込み〜〜!?




ついに、夏休みも、あと5日間です〜☆




毎年の事ながら…

はぁ〜〜(*´Д`)=з





夏休みに入ってすぐのセリフ

『自由研究は計画立ててるから大丈夫だよ


『貯金箱は簡単だし〜〜』



お盆が明けたら、


『お母さ〜ん、自由研究何しよう〜〜


おかげさまで、年々、母のレベルがアップしてます………




なるべく、手を出さずに口を出していたら、長男君にキレられて、結局、手がでました(#`ε´#)





締め切りも過ぎた貯金箱も、まだまだ途中です


でも、なかなかいい感じ
完成が楽しみ('-^*)/



自由研究も、あと少し…




はぁ〜〜〜〜(-"-;)






この夏に、何本の匙を投げたことか(怒)





あと5日間…





ファイト(→o←)ゞ







  


Posted by chimi* at 18:08Comments(0)

2010年08月20日

クルソン峡〜〜続き〜♪




あら、途中で文章がきれてました〜〜






無事にお肉も焼けました('-^*)/



やっぱり、いつものコンロがいいですがよ〜〜〜(#^-^#)




オマケのおやつに、仕込んできたのが、キッチンペーパーを塩水でぬらして、アルミホイルで包んで、炭に入れると、泳いで寒くなったときに、アツアツの焼き芋がめちゃ美味しいでした〜〜



子達のオススメあぶり菓子は、


チップスター、マシュマロ、とんがりコーンは残りの炭火でサクッと美味しくなります♪(*^ ・^)ノ⌒☆


が、チョコパイなど、砂糖でコーティングされたものは、熱くて口をやけどしまっす\(゜□゜)/


(うちの長男君が経験済み(笑))

イヤ、ごめん…





でも、まだまだ行きますよ〜〜('-^*)/





でも、かなり道が悪いので、洗車大変だわ〜〜


でも、まだまだ行きます






宿題しだいですが………(*´Д`)=з








  


Posted by chimi* at 22:23Comments(2)

2010年08月20日

クルソン峡へ~♪




まだまだ暑い日がつづいています~~




川遊び大好き家族なので、今回は、宮崎県のクルソン狭へ行きましたo(^▽^)o



毎年何回か行くのですが、やっぱり、スッゴく綺麗だし、気持ちがいいです(≧▽≦)




浮き輪と水中メガネとシュノーケルで水中観察をすると、すぐに、目の前にヤマメが泳いでいます(^O^)/




大人でも、ゆっくり遊べる場所です




今回は子達と4人だったので、使い捨てのBBQコンロを買ったのですが………




コイツがなかなか、火がつかないっっっっイラッ(-"-;)




でもっっっ




そこら辺の薪や紙で、火をおこして、根性で炭に火をつけましたわ~~~




無事にお肉も焼けました~~




やっぱり、いつ  


Posted by chimi* at 12:23Comments(0)

2010年08月17日

山へ帰って来ました〜〜!




主人の実家で、四泊五日を過ごしてきました〜〜(=^▽^=)





暑かった〜〜☆



ずっと、汗だくだから、ずっとすっぴんさぁ〜f^_^;





帰りに寄った、



金峰にあるうどん・そばのお店!



ずっ〜と気になっていましたが、やっと、今日行って来ました!



三人とも、ざる二色盛りを頼みましたが、スッゴいコシのあるうどんそばで、ボリュームもありました(≧▽≦)ゞ



今度は温かいうどんそばも食べてみたいです!





そして、帰省したときに必ず買って帰ってくるものは、カンパチのお刺身(身がコリコリしてうまぃ〜)と、シャリシャリ鶏(^O^)/



今夜のおつまみ決定



でも、ほとんど子達にたべられちゃうんだろうなぁ…


美味しいもんね('-^*)/





帰りは、いつもはほとんど寄らない桜島SAで、紫芋ソフトクリームを食べました!


観光客気分を味わえました(*^-^)b







五日ぶりの我が家は、やっぱり狭いながらも我が家が一番ですね(=^▽^=)




しっかし、湧水町の水は冷たい美味しいお水です〜〜! コップに水道のお水を入れると、グラスが冷たく白く結露!?するんですよ〜(^-^)/




外の温度も涼しく感じます!





さぁ〜、残りの夏休みで、長男君は宿題が終わるのか………



毎日、吠えたくないよ〜〜☆




でも、まだまだ遊びに行きたい〜〜〜〜〜(*^o^*)







  


Posted by chimi* at 17:51Comments(0)

2010年08月15日

帰省三日目〜♪




13日から家族で主人の実家へ帰省してます(^O^)/




まだまだきれいなお家ですが、普段誰も住んでいないので、台所用品(調味料)や、炊飯器、とりあえず飲み水10リットルタンク、お米、冷蔵庫代わりのクーラーボックスなどなど、車に詰め込んで来ましたよ〜(*^-^)b





一日目はお昼ご飯を加世田のレストランで食べて実家へ来ました(レストランのドレッシングが美味しくて一本購入!)




……暑い(><;)


とにかく、暑い



普段は霧島山系の栗野岳麓にすんでいるので、



あっちも暑いですが、
さすが南薩!!


暑いです!



何もしなくても、みんな汗がだらだら(☆o☆)




ペットボトルごと凍らせて来たので、冷たいお水をゴックンゴックン飲んでました



自宅のある湧水町は、名水百選の丸池があって、池の近くと、栗野駅前にも水汲み場があります!ここで汲んだ水で、ご飯を炊いたり、麦茶を作ったりしました(^-^)/



いつも、蛇口から冷たい美味しいお水が飲めることに感謝です!






車二台で来たので、明日から仕事の主人は、二泊三日して、今日、一足お先に自宅へ帰って行きました〜〜(^-^)ノ~~




せっかくここまで帰って来たので、私と子達はあと二泊しようっと(*^-^)b






今日は、実家から見える『亀ヶ丘』へドライブ〜しました




何度来ても、絶景(≧▽≦)




雲が丘にかかっていたので、雲の中をお散歩気分でした! 風がすごく強かったですが(^O^)/




そのまま、久志という所に抜ける道があり、めっちゃ山道を下りました!




東シナ海側の海はキレイ(*^_^*)



途中、展望所もありました




そのまま、枕崎まで行って、帰って来ました!




ぐるっと一周ドライブでした





それにしても、刺身が美味しい







  


Posted by chimi* at 16:56Comments(0)

2010年08月12日

焦げすぎ……!



我が家の長男君………



すんごい日焼け〜〜〜☆


プリンが逆転したみたい(^_^;)






  


Posted by chimi* at 21:54Comments(0)

2010年08月07日

三角点…!


只今、『剣岳』 観てます。



三角点…



先日、湧水町の栗野岳登山をして、先導役の保護者の方に、三角点の説明を聞きました。



先日の登山のお話でもあるように、

きつかった〜



栗野岳の三角点は、ここら辺では、少ない三角点との事でした。


地元なのに知らない事が多いです!




今日は、長女ちゃんと二人でドライブ日和でした('-^*)/



まずは、クルソン狭へ下見(*^-^)b





相変わらず、大好きなところです!




その後、えびの高原へ移動して、

途中の『白鳥温泉上湯』で、玉子を買い、専用の天然地獄蒸しで、約6分



あっつ熱の温泉玉子を食べ、霧島をのんびりドライブしてきました(^-^)ノ~~




登っている途中、車のナビで、先日の栗野岳登山の反対側に気付き、車を止めて、栗野岳の反対側をゆっくり眺めました。


栗野岳の三角点に行ったんだ。
登れたんだ。



あらためて、あの時の感動が込み上げました




だって〜〜


本当にきつかったんだもん(泣)



でも、子供達や、保護者の方は、めっちゃ元気いっぱいでしたよ〜

もし、また登る機会があれば………




申込用紙に、○ 、するんだろうなぁ(笑)



  


Posted by chimi* at 22:29Comments(2)

2010年08月02日

筋肉痛〜〜〜!



夏休みも、あっという間に8月に入りました〜〜(^O^)/




夏休みが始まって、約二週間は、いろんな行事がありました



長男の水泳大会では、四種目出場して、すべて三位内入賞でしたよ〜('-^*)/
だれに似たのかしら〜



そして、この日から約二週間、地区の子供会のキックベースボール大会の練習開始!


蹴れない、走れない、とれないの三重苦……

ファイト…



次に、長男、六年生最後の親子登山andキャンプ!


栗野岳は登った事もないし、親子で思い出作りにいいかなぁ
と、参加しました


が、これが、想像以上にきつかった〜

本当に、きつかった〜


でも、登りきった時の、あの達成感、気持ちよさ、長男君と共感・共有できる時間を持てた事は、本当にいい夏休みの思い出が出来ました!!

夜は、校内にて、『肝試し大会』に、お化け役で参加して、おどかすつもりが、笑われてました(^_^;)
一緒にいたお母さんお父さんも、かなりウケてました(笑)


夏休み最初の土日でかなり燃え尽きました(^o^;)


次の土日はキックベースボール大会で、蹴る、走る、走らされるを繰り返し………


どこの筋肉が痛いやらわからないくらい全身疲労………

日頃の運動不足がたたりました






今日、やっとで、二週間越しの筋肉痛から解放されたような気がします\(^_^)/


入院中の父のお見舞いに行っても、私の方が、「痛たたた〜」と動けないし〜〜




しかし、子供ってのは、本当に元気いっぱいですね!!!

これ以外にも、サッカーの試合やほぼ毎日プールやカヌー大会etc.




さぁ、残り1ヶ月間、まだまだ海に川に遊びに行かなくちゃだわ〜〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆







  


Posted by chimi* at 14:14Comments(0)