オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
chimi*
chimi*
毎日の幸せに感謝♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年02月14日

バレンタイン〜!




またまた2週間もさぼってしまった〜〜(^-^;)




バレンタインデ―ですので、昨日は毎年恒例の、娘とチョコクッキングをしました


今年は焼きドーナツのチョコかけとトリュフを作りました(*^o^*)
二つの型を使って、ドーナツを焼く、焼く、焼く、焼く……(娘が学校に行ってる間にひたすら一人で…(笑))

その数、大小あわせて54個!
でも、チョコをかける前に食べられましたが…



娘の友チョコも出来ました〜



とっても美味しくできました〜〜〜(*^o^*)







  


Posted by chimi* at 11:22Comments(0)手作り食べ物

2012年01月28日

クレープ〜♪



子供達とクレープを作りました(*^o^*)



お昼に子供達とお買い物に行くと、お店入口にクレープの移動販売の車が止まっていましたが、おうちで作ろうとなりましたが、生地は私一人で焼き続けて、その数、16枚( ̄∀ ̄)



ひとつ食べたら結構お腹にたまるので、お友達にもお土産に持たせました




でもまだこれだけ残ってます… (笑)





しかも、今夜はおでんにしましたが、あれもこれもと入れていたら、こんな大鍋になりました…


これでもまだ竹輪は入ってません


姉宅の晩御飯もおでんに決定





やっぱり、私は作りすぎるクセがあるようですf^_^;









  


Posted by chimi* at 16:09Comments(0)手作り食べ物

2010年09月30日

半熟カステラ〜♪




初の連続投稿〜♪




最近、とっても気になっていた、



半熟カステラ(*^-^)b






でも、近くに売ってないし、



でも、やっぱり気になるし…




で、 作ってみました('-^*)/








が、




冷めるのを待てずにぱくついたのですが、


美味しい



ふわふわトロトロの、はじめての食感のカステラでした(b^-゜)





これも、ハマりそう…







そう、




天高く肥ゆる秋…





さて、冬眠の準備でも始めようかな(笑)







  


Posted by chimi* at 22:17Comments(0)手作り食べ物

2010年09月16日

栗の渋皮煮〜♪




はじめて、成功しました(^-^)/



栗の渋皮煮♪


やっぱり、手間ひまかかりますね!





今朝、朝食時に、長女が試食して、



『美味し〜い

と、言ってくれました('-^*)/






今日の学校から帰って来てからの、長女ちゃんの第一声が、



「栗食べていい?今日、ずっと栗を何個食べようかなって考えてたんだ!一日六個までにするね




そんなに喜んでもらって、作った甲斐がありました(^_^;)



でもでも、一日六個は、多くないかい!?




長男君は、栗ご飯が食べたいと言ってますが、



ごめん




全部、渋皮煮にしちゃったわ〜〜








  


Posted by chimi* at 21:01Comments(0)手作り食べ物

2010年04月23日

お茶農家へお手伝い〜!




今年も、親戚のお茶農家へお手伝いに行ってます(^-^)/


今年は、霜や雨、日照不足……



三年目になるお手伝いでは、初めての、霜で痛んだ『葉摘み』でした。


もったいない、もったいないと思いながらも、痛んだ葉を摘みました



少ししかお手伝いに参加しないchimi*ですが、毎日飲むお茶を、感謝して頂く気持ちでいっぱいになります♪(*'-^)-☆







狭いお茶畑を歩き回ると、帰る頃には、体(服)が、お茶の香りで包まれます〜



子供には汗くさいと言われましたが…(^_^;)




ちなみに、銀色の下の茶葉は、お抹茶になるそうなので、丁寧に、丁寧にかぶせました〜〜〜(b^-゜)




今年の新茶も楽しみです〜〜






  


Posted by chimi* at 23:13Comments(0)手作り食べ物

2010年04月17日

塩味〜♪




約半年前に、加世田のグリーンコアさんにて購入した、アイスプラントですが、かなり、わさわさと栄えています(^-^)/




プチプチ、シャキシャキしてます(^-^)/


そして、たまに塩水をあげるので、茎や葉に塩分が溜まって、そのままかじると、しょっぱいのです




この食感たまりません(≧▽≦)ゞ



今日は、実家でもらったサラダ菜と混ぜて、しゃくしゃくプチプチと、いただきました('-^*)/



あぁ〜、また、食ブログになりつつある〜〜〜〜






でも、今日は、kurasuさんにて、かわいいミニパーツを購入したので、小物作りも頑張りまっす(*^-^)b





  


Posted by chimi* at 20:27Comments(0)手作り食べ物

2010年04月16日

20年振りに……!




約20年振りに、



シュークリームを焼きました('-^*)/




20年前は、ペッチャンコで、まったく膨らまず…



それからは作ることはありませんでしたが、ふと、作ってみようと思いまして、作ったのですが…(笑)




なんじゃこりゃ(゜;)エエッ




表面!?は平べったいし、焦げてるし、


でも、底は何故かきれい(≧▽≦)ゞ



カスタードクリームを入れて、ひっくり返したら、いい感じ




お味は…



長女ちゃん 「美味しいよ〜




カスタードクリームは、あっさり味で、皮は、サックサク('-^*)/




また、リベンジしなくちゃ♪(*^ ・^)ノ⌒☆






  


Posted by chimi* at 16:34Comments(0)手作り食べ物

2010年01月07日

七草粥〜!



セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ

春の七草





1月7日には、毎年、朝に七草粥を炊きます(*^-^)b




スーパーで七草パックを買っていますが、自分で集められるものなんでしょうかね〜?



スズナ スズシロ (大根かぶ)くらいしか、分からないなぁ〜(^_^;)





今年も一年、無病息災でいられますように(*^ー^)ノ








  


Posted by chimi* at 07:24Comments(0)手作り食べ物

2009年12月14日

初めてのロールパン〜♪




焼けた〜〜o(^▽^)o


初めてのロールパン〜〜


美味しい〜〜〜〜〜



ついに、パンの世界へも、第一歩を踏み出してしまった〜〜(^ε^)♪




ハマるっっっ




  


Posted by chimi* at 15:29Comments(0)手作り食べ物

2009年12月14日

ホームベーカリ〜♪




結婚して、11年目にして、やっとで購入した、『ホームベーカリ〜』o(^▽^)o



今まで買わなかったのは、

その1
懸賞で当てたい!

その2
高い!

その3
本当に必要か!?



でも、先日、広告にて、かなりお安くなっているのを発見(^O^)/ しかも、割引ポイントがかなり貯まってるはず!

限定4台!




やっとで、やっとで、我が家にホームベーカリ〜が来ました(≧▽≦)ゞ


ピザ大好き家族なので、生地も楽に作れるし、我が家の石釜メニュー付きのオーブンもすこぶる機能発揮してくれるでしょう



食パン一斤は、朝食でペロッといただきました!(画像なし




今日は、パン生地を作って、アンパンを焼こうと思いますo(^▽^)o






また、食ブログが始まる〜〜〜(^_^;)





  


Posted by chimi* at 11:28Comments(0)手作り食べ物

2009年11月26日

ハンバーガ〜♪




先日、漬かったピクルスで、ベーコン、レタス、手作りトマトソースをマスタードを塗ったバンズではさんでみましたo(^▽^)o




う、う、うま〜〜い(≧▽≦)





ピクルスの塩っぽさと、トマトソースの長ネギの甘味と、レタスのシャキシャキが、美味し〜い



ついでに、ハンバーガーの後ろのピンクの飲み物は、夏に酢で漬けたプラム酢です(^O^)/


原液で、まだ2リットルあります! って、どんだけ作ってんのか…



子達も飽きて、飲まないのよね〜〜(^_^;)



夏なら、ゴックンゴックン飲むんだけどなぁ(^o^;)






さらに、今日は、柚子狩りに行きましたが、去年も美味しくできた、柚子コショウ、ポン酢を今年は、50個の柚子で作ろうと思いま〜す(*^-^)b






あぁ〜!また、食ブログだわ〜〜(^ε^)






  


Posted by chimi* at 17:22Comments(4)手作り食べ物

2009年11月24日

ピクルス漬かりました〜♪




先日、初めて漬けた、きゅうりのピクルス(*^-^)b



少し味をみましたが、ちょっとしょっぱいか!?でしたが、めちゃくちゃ美味しいんです♪(*^ ・^)ノ⌒☆




クリームチーズとマヨネーズを練りねりして、刻んだピクルスを混ぜて、プレーンクラッカーにつけて食べました!


キタ〜〜〜ヾ(≧∇≦*)ゝ

うま〜〜い






煮沸した小瓶に、分けて入れて、4つ完成です(^O^)/




明日の朝は、サンドイッチ、楽しみです〜〜〜o(^▽^)o







  


Posted by chimi* at 20:01Comments(0)手作り食べ物

2009年11月20日

ピクルス、トマトソース〜!




初めて、ピクルスを漬けました(*^-^)b


お得なきゅうりがあったので、いつもは浅漬けや醤油漬けなんですが、先日、ブックオフにて買った本、



『おいしいものはガラスびんに入っている』



に、ピクルスが載っていて、作りたくなりました(^O^)/



2枚目の写真は、漬けてすぐの写真です(^O^)


1枚目は、少し時間がたってます!

いい色(≧▽≦)



漬かるのが楽しみです



そして、トマトソースも作りました(^-^)/


これは、四〜五日たってますが、玉ねぎではなくて、長ネギを使ってます(^O^)/
(うちにあるのを忘れて、ダブって買ってました…)



今夜は、トマトソースパスタにしましたが、混ぜるだけなので、簡単o(^▽^)o


焼いたチキンにかけるだけでも、美味しいかも〜(*^_^*)






うん、


おいしいものは、ガラスびんに入っている




プラも軽くていいけど、ガラスって、やっぱり、いいですね(^-^)





そして、私のモットー





『いかに美味しく、カロリー高く〜♪』





  


Posted by chimi* at 21:02Comments(2)手作り食べ物

2009年11月15日

デザートは〜♪




お熱で、寝てばかりの子達は、毎日つまらなそうです(ρ_-)o



私も時間がたっぷりあるし、お買い物には出れないからうちにある玉子、牛乳で、ジャンボ焼きプリンを作りました('-^*)/
(なぜ、ジャンボ!?)



お熱で食欲も少し落ちているので、手作りおやつを食べてもらいたくて



が、やっぱりうちの量は、多すぎる!?




蒸しプリンは作った事がありましたが、焼きプリンは初めてでしたが、表面はしっかりしたプリンですが、その下は、トロッととろけるプリンでした〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆


カラメルもほのかに苦味があって、美味しいでした〜〜〜(^O^)/





って、この休み中に、肥えそう…







  


Posted by chimi* at 20:53Comments(4)手作り食べ物

2009年09月09日

シフォンケーキ〜♪



自分のお誕生日に、自分で、子達の為にケーキを焼く… (^_^;)



デコレーションは子達がしてくれるそうです



が、今夜は私はミニバレーの練習なんで、帰ってきてから、お祝いをしてもらいます('-^*)/





先日のまほろばの里でのイベントでお嫁にきてもらった、お財布を今日から使おうと思います(*^-^)b







  


Posted by chimi* at 17:50Comments(8)手作り食べ物

2009年07月09日

手作り焼き肉のタレ〜!



『いかに美味しく、カロリー高く』


が、私のモットーできてますが、


冬は、柚子を使った、ポン酢に柚子胡椒、柚子シロップ(^-^)/



で、夏は、手作り焼き肉のタレです!

実は、もっと早くに紹介した方が良かったし、私自身も、もっと早く作りたかったのですが〜〜〜(^_^;)


ダッテ、マダノコッテタシ〜




で、作りました!


毎回、味をみながら作ります(^-^)/


まずは、基本の量がありますo(^-^)o





醤油濃い口 1.8リットル一本

りんご 1〜2個

玉ねぎ 1〜2個

にんにく 1塊

市販の朝鮮漬けの素 1袋

砂糖 500グラム (子供用なら多めに、大人味なら様子をみて)


りんご、玉ねぎ、にんにくを皮をむき、ざく切りにして、ミキサーで醤油を加えながら、ガーってします!


全部をお鍋で、沸騰したら(急に沸騰し始めます!気を付けて)、沸騰したら、弱火で15分程!


もっと、煮詰めたいなら、じっくり、見てみてください(^-^)/



冷蔵庫保存で、結構持ちます!


すぐにも食べられますが、ひと月したら、もっと、まろやかになります('-^*)/



さぁ、私も早く、鍋から移さなきゃ〜〜(^O^)/



ちなみに、この焼き肉タレは、トンカツソースと割ったり、隠し味に、かなり使えます!


ちなみに、私は、醤油濃い口3本分つくりましたが!

おすそ分けがあちこち〜(*^-^)b


少しずつ小分けして、お土産にもいいかなぁ〜〜♪




美味しい物は、見逃せないっっ! でも、自分で作れば、もっと美味しい〜♪



『いかに美味しく、カロリー高く』







さぁ、BBQで、皆に味わってもらいましょう〜〜(*^ー^)ノ






  


Posted by chimi* at 00:30Comments(0)手作り食べ物

2009年02月27日

birthdayケーキ!



今日は旦那のお誕生日でした('-^*)/


恒例のシフォンデコケーキです


膨らんでドーム型になったシフォンケーキにクリームを塗って、を飾って、ロウソクさして(^-^)/

さぁ、いただきま〜す(^-^)/、と、思ったら、長女ちゃん、座ったまま寝てました(^_^;)


明日の朝にみんなで食べようと旦那が言うので、また、明日〜〜〜♪





さて、最近、花粉症を発症して今夜は鼻はグズグズ目はしぱしぱ、ヘックションヘックションと、鼻をかんでばかりです
ちょっとお高いティッシュを使ってみましたが、カピカピの鼻が、鼻をかんでも痛くない(b^-゜) 密かに母専用(`∀´)
え!? 鬼!?



  


Posted by chimi* at 22:29Comments(2)手作り食べ物

2009年02月13日

やっぱりvalentine!



今夜は、長女と、バレンタインデーのチョコ作り('-^*)/



今年は、ココア風味のシフォンケーキと、生キャラメルと、トリュフチョコの詰め合わせです(*^-^)b

混ぜまぜ、くるくる、ころころ〜〜♪



出来上がる頃には、お部屋は甘〜いにおいでいっぱいです!


後は、長女のメッセージカードだけですが、、、、、



寝ちゃいました


明日が本番ですもんね



さぁ〜、かぁちゃんは明日は、長女の足だわ…(^_^;)





でも、チョコ作り、楽しんでくれたから、母も楽しかったです!






  


Posted by chimi* at 22:39Comments(8)手作り食べ物

2009年02月06日

初めての生キャラメル!


今日は、初めて、

『生キャラメル』


♪(*^ ・^)ノ⌒☆、作りました!



意外に簡単で、しかも、美味し〜い



予想より、少し固いような気がしましたが、うん('-^*)/ 成功






来週のvalentine…




楽しみですね!






  


Posted by chimi* at 17:53Comments(6)手作り食べ物

2009年02月02日

シフォンケーキの会!



今日は、ずぅっ〜っと、前に話していたシフォンケーキを食べよう!
じゃなくて、


シフォンケーキを焼こうの会(^-^)/でした

mocoちゃんとsatoさんとcLOVErさんと、Mさんのお家でお教室(^O^)


しかも、私が先生(^_^;)だ、大丈夫かっっっ!?


人に教えたことの無い私は、いつも作るように、さっさか、さっさか始めちゃって、みんなメモメモ〜f^_^;
帰って来てから、なぜ、テキスト(レシピ)を持って行かなかったのか!?!?(><;)

すみませんでした〜(T^T)


でも、普段から、アバウトな私は、久しぶりに計量器を使ったので、手がふるえましたよ〜

みんな、きちんとメモメモ〜
ホント、アバウトですみません!

satoさんから、

「chimi*ちゃん、かっこいいわぁ〜」

と、誉められ?

オーブンの前で

内心『膨らむけ〜(汗』
ドキドキドキドキ




オーブンの前から離れられなくなりました(^_^;)

今日は、プレーンと、ほうれん草のピューレ、ココア味の三種類焼きました


ふわふわして、美味しいでした(*^-^)b




お昼は町内のお弁当屋さんと、Mさん手作りのドレッシングでサラダ、cLOVErさんの春雨炒め、美味しかったです!
ドレッシングはほんっとうに美味(≧▽≦)



ありがとうございました('-^*)/

次にお会いする時には、あらためて、シフォンケーキのレシピと、お漬け物のレシピを持って行きますね(^_^)v


ふつつかな私でしたが、皆さん、ありがとうございました(^-^)




  


Posted by chimi* at 18:35Comments(9)手作り食べ物