オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
chimi*
chimi*
毎日の幸せに感謝♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年03月31日

南薩プチ旅行!



今日も小雨が降りましたが、せっかくの春休み(^-^)/



子ども達もそろそろあばれたいのかなぁ〜〜!

せっかく南薩に来ているので、ちょっと車を走らせて、知覧の特攻平和会館へ行きました。



私は3度目、子ども達は二回目の来館でしたが、今日は、正午から特攻隊の話を聞くことができました。

30分間、若くで亡くなった隊員の話しを聞き、涙がとまりませんでした。

子ども達も何か心に感じてくれたと思います。


また、ゆっくり訪れたいです(^-^)/




その後は、知覧の茶畑を走っていると、お茶の葉の新芽が見事な黄緑の絨毯で、向こうには、開聞岳が見えました!

新茶が楽しみです!

5月23日の湧水町のイベント、"Humming Market♪"でも、新茶がいただけるかも〜〜('-^*)/




その後は、枕崎のお魚センターへ行き、削りたての鰹節を試食購入し、あちこちで試食、試食、試食… ヾ(≧∇≦*)ゝ うまい!

お店の方とお話しして、次はカツオ祭りに行くね〜! と、約束して来ました〜(^-^)/

去年も、子ども達はカツオ節削り大会や一本釣り大会に参加したのです!
今年も頑張ろう〜〜〜o(^▽^)o




そして、加世田への帰路へつき、オススメのシャリシャリ鶏と、棒天を買って




南さつま市大浦町の物産館横のくじらのモニュメントにてパチリ




覚えていますか?今から七年前の2月に一四頭座礁した鯨を…

一頭は救出したのですが、一三頭は死んでしまいました。

その死んでしまった一三頭のくじらの碑を建ててあるのです!


びっくりするくらい大きなくじらです!



ぜひ、南薩へお越しの際は、お立ち寄りを〜






さぁ〜て、シャリシャリ鶏で開始〜〜〜(^-^)/




  


Posted by chimi* at 19:56Comments(4)

2009年03月30日

法事、、終わった〜!


主人の母が亡くなって、早二年…


三回忌法要も無事におわりました。



主人は仕事があるので、私と子ども達は一週間泊まり込みで〜す!


いつも行かない所など探検しようかなぁ〜!

でも、雨だ〜〜



明日は、おば達とランランランチに行こうかなぁ〜('-^*)/


  


Posted by chimi* at 20:26Comments(0)

2009年03月24日

素敵なお家deランチ!



先日、たくさんの出逢いの中から、また、新しい出逢いで


tenkuumaru*さんのお家にご招待いただき、ランチとカフェあんど、お家拝見〜(^-^)/に行きました〜


メンバーは、tenkuumaru*さん、みなぽんちゃん+お子ちゃま、このたけさん、satoさん、cLOVErさん、でした〜!



ず〜っと、キョロキョロ(((・・ )( ・・)))


重いお尻がホントに重くて、ど〜んと、座ってましたが、とっても美味しい思いをたくさんしました〜(*^-^)b



ランチは持ち寄りランチで、カラフルで美味しくて、おかわりばかりしてました('-^*)/

器はtenkuumaruさんの作品なんです(#^-^#)






あぁ〜!欲し〜い(*^o^*)



陶芸未経験の私は、もっと、もっと、勉強したいですo(^-^)o





そして〜(^-^)/
みなぽんちゃんが、私のグラニーバッグを持っていたので、めちゃめちゃ嬉しいchimi*でした(//▽//)

うふふ〜!
  


Posted by chimi* at 22:42Comments(5)

2009年03月20日

南薩へ帰省中〜!



今日は、子達と三人で、主人の実家のある 南薩へ帰省してま〜す(^-^)/


加世田を通ると、商店街で百縁市をしていました!

さっそく、はんこ屋KENさんちに行きました〜♪


子達はふうせんガムのつかみ取りをして、私は、かわいいゴム印を('-^*)/



いつ会っても、気さくなKENさんにさっちゃんさん(^O^)/

とってもラッキーなchimi*でした



その後、グリーンコアさんへ行き、花苗と土を購入して、中に入ると…




ヾ(≧∇≦*)ゝいた〜!
初けん坊でした〜♪

「こんにちは!」

「…あのね〜、みじゅに入ったの…」


か、かわゆか〜(´∀`)


すると、奥から、抱っこされたひなちゃんまで〜(*^_^*)

にっこにこしてて、かわいい〜♪


ここでも、ラッキーなchimi*でした〜




今日はお天気もよく、加世田は暑いです!

庭の梅の木も、実が大きくなってます





  


Posted by chimi* at 13:32Comments(10)

2009年03月18日

"Humming Market♪"


昨日は、5月23日(土)に、湧水町のスタジオアートキリシマにて行われるイベント

"Humming Market♪"



の初顔合わせ、打ち合わせがありました(^-^)/




ステキな作家さんがたくさん




とってもドキドキなchimi*でした〜(#^-^#)



地元出身の私も、作家さんとして、人生二度目のイベントに参加させていただきますo(^▽^)o


ほんっとに、スゴイ作家さんばかりのなかに、いいのか!? と、少し、いや、たくさん緊張してますが、

『自分らしさを楽しむ暮らし』という、コンセプトに基づき、私なりのスローライフ、田舎の中での楽しみ方に新しい風を少しでも吹き込めるように、イベントまで、作品を楽しみながら作っていきたいです♪(*'-^)-☆




昨日はとっても気持ちよい日よりでした!


景色も最高でした〜





  


Posted by chimi* at 11:24Comments(4)

2009年03月14日

約六年…!




今日は、長男のサッカークラブチームの大会でした。


保育園の体育遊びの延長で始めた幼児サッカーでした。

初めての試合は、幼児サッカーフェスティバル、なんと、みぞれ混じりの吹雪のなか、開催されました!

初めての試合がこれで、その後も、なぜか、悪天候(^_^;)

今日は、桜島も冠雪です!



でも、でも、その当時は違う保育園の保護者とも試合を重ねるたびに仲良くなり、小学校へ入学してからも一緒の校区になり、あっという間に四年生を終えます。


地元のサッカー少年団との、二足のわらじでしたが、今回のクラブチームの試合を最後で退団する事になりました。
今後は、地元でサッカーを続けていきます(*^-^)b


ほんっとに、優しかった指導者の先生、所長、クラブチームの先輩方…



最後の試合を、みんなで楽しみながら、力を合わせてつかんだ、優勝をいつまでも忘れずに、みんな、いつまでも、いつまでも、ともだちでいよう(^ε^)





桜島グラウンドでしたが、すんごい風、横なぐりの痛いあめ、帰りの噴火(ギリセーフ!!)




何か、かたちに残したくて、書いてみました(^-^)/




強くなるためのクラブチームではありませんでしたが、サッカーを通じて、お友達とのコミュニケーション、大人の方への接し方、礼儀、感謝の気持ちをこの約六年で彼らはきっと身につけてくれたと思います。



我が家の長男、成長したかなぁ〜(=^▽^=)







  


Posted by chimi* at 23:54Comments(2)

2009年03月12日

山の麓のレストラン ふれんず


今日は、霧島市牧園町の自宅開放のレストラン、
『山の麓のレストラン ふれんず』

さんへ行ってきました(^-^)/



予約をして、少し早めのランチタイム

広いお部屋に、どんどんいらっしゃるお客様!!

あっという間に満員でした!


写真やブログもOKとの事でした('-^*)/


今日は、ランチコースでしたが、日替わりやカレーランチ、パスタランチなど、またたべたいなぁ〜♪ と、思いました(^-^)/







  


Posted by chimi* at 21:29Comments(0)

2009年03月06日

ウリcafe行きました〜♪



ほんっとに、ステキなお家で、かわいいウリちゃん(^-^)/




cLOVErさんにお誘いいただいて、行ってきました('-^*)/

みなぽんちゃん、このたけさん、てんくうまるさん♪


楽しいおしゃべりと、笑顔

美味しいランチにおなかいっぱいになりました!


縁、出逢い、同じ風景を見て一緒に微笑む瞬間をもてるとき…



新しい出逢い、楽しい時間をありがとうございます('-^*)/




  


Posted by chimi* at 21:18Comments(11)

2009年03月02日

初めてのバネポーチ!



まずは、chimi*のスタンプですが、『kurasu』さんのしろくろ猫さんに、オーダーした、chimi*はじめてのスタンプです('-^*)/
細かくて、スゴイし、なんと言っても、きれいにおせます!



大切にしますねo(^▽^)o






そして、今日は、はじめてバネポーチを作りました!


まずは自分用ですが、バネポーチを持つのも初めての私ですが、

いい



使いやすい(^O^)/




自分用でしたが、めちゃ気に入りました


これまた、ハマりそうです♪




次は、chimi*スタンプを、タグっぽく使いたいです(b^-゜)




まだまだ勉強ですっっ



  


Posted by chimi* at 20:42Comments(4)ハンドメイド