2009年08月30日
サッカー観戦〜!


夏休みも、あと2日間(^O^)/
やっとのことで宿題も終わり、どこに行きたい?などと、話していたら、お友達親子さんから、
『鴨池にヴォルカ

「行く〜

お迎えに来てもらって、ちょっと早めに出発〜♪
鴨池に着いたら、なんと!? エスコートキッズの参加ができるとな〜!
しかも、なんと!?
ヴォルカの選手のエスコートキッズ\(^_^)/
しかも、しかも、そこらへんをウロウロしてたら、カメラ撮影の保護者も入っていいとのこと(≧▽≦)
選手と子達と一緒にグランドへ〜♪
夏休み最後の、心に残る思い出が出来たと思います(^O^)/
9月からは、またサッカーの試合もあるので、長男くんにも気合いが入ったかなぁ〜♪
Posted by chimi* at
19:38
│Comments(0)
2009年08月27日
夏休みもあと少し〜!





夏休みもあと四日間…
宿題の最終チェックをすると… (怒)
長男くん、 絵を描いてません!(怒)
長女ちゃんは早くに終わっていたのに〜 (^_^;)
そこで、お昼ご飯に簡単お弁当を作って、栗野岳リクレーション広場へ、画板と絵の具セットを持って、行ってきました〜♪
木陰の気持ちいいことo(^▽^)o
母は、ごろんとお昼寝タイムでした

いつもはうるさく口を出す私ですが、自然界の力!?
なんとも穏やかな気持ち:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そんなこんなで、3時には何とか終了(^O^)/
アートの森前のアイス屋さんへ〜♪
5月の"Humming Market♪"でもお世話になった、スタジオアートキリシマのスタッフさんがいらっしゃって、
長女ちゃんはイチゴのかき氷

長男くんは緑茶の粉をかけたソフトクリーム

私は、ブルーベリーソースのソフトクリーム

次々にお客さんが来てました〜! ブルーベリーソースは限定30名で、私の後ろ二人でおしまいでした!ラッキー('-^*)/
その後は、自宅へ帰り、温泉

思っていたより、人も少なくて、ゆったりとしてきました!
お決まりのコーヒー牛乳(^O^)/
さぁ〜、夏休みもあと四日間o(^-^)o
まだ宿題があるのかっっっ

Posted by chimi* at
20:55
│Comments(0)
2009年08月26日
我が家の日焼け自慢〜!



今日の、お昼の笑っていいともを見ていて、
『うちの子達も、近ければ、連れていきた〜い』
と、思っていました(^-^)/
この夏は、
プール(学校含む)約6回!
川遊び 5回
今年は、海には行けませんでしたが、これだけ泳げば、満足でしょう(b^-゜)
毎年、スゴいね〜

でも、また、川遊びに行くんですけど〜♪
微妙に宿題残ってますが〜

でも、まぁ、いっかぁ〜ヾ( ´ー`)
それくらい、川遊びは楽しいし、水中メガネとシュノーケルを使っての水中観察…
ヤマメさん…
また、会いに行くからね〜\(^_^)/
それと、近くのタイ○ーにて、90センチの浮き輪が、なんと!? 300円でした〜♪
来年用に買いました!
Posted by chimi* at
21:25
│Comments(0)
2009年08月25日
宮崎県えびの市クルソン峡〜♪

今日は、朝から、お友達親子さんと、
えびの市クルソン峡へまたまた、行ってきました〜♪
今回は、BBQコンロでしました(^-^)/
炭を火つけし、炭の周りにアルミに包んだサツマイモをセットしつつ、
一緒に行ったママさんが、岩で、ツルッとこけているのを( ・o・)ハッと見つつ、炭と格闘しました〜〜♪
大きい炭コンロは初めてでしたが、
うまい!
いつもは、旦那さん方々が焼き担当で、私は、飲み

あらためて、焼き担当の旦那様方々、
ありがとうございます♪(*^ ・^)ノ⌒☆!
が、今回、私chimi*は、焼き担当にハマりました(≧▽≦)
あぁ〜♪美味しいねぇ〜

が、お昼も2時も過ぎると、クルソン峡の水温も下がります。
(私の体感温度ですが…)
ポットにお湯を持って行き、
「温かい飲み物ほしいね〜。」
と、言ってるママさんに、コソコソッとインスタントカフェオレを〜
これが私が男子ならば、速攻惚れられてしまうところですが、
お友達ママさん、
「きゃ〜ん

うちの子達
「お母さん、ドラえもん!?」
チャラララッタラ〜♪
せめて、ドラミちゃんでもいいじゃんか〜

私のモットー
『いかに、美味しく、カロリーをたかく(^O^)/』
あぁ〜…
だって、
食欲の秋が、
ザックザックと足音たてて、私に行進してきてるんですもの〜(^-^)ノ~~
Posted by chimi* at
21:52
│Comments(0)
2009年08月22日
えびの高原〜白鳥上湯、下湯!




まほろばの里からは、えびの高原へ、ドライブ〜

今日は、晴れていたので、気温25度でした!
でも、涼し〜い (=^▽^=)
すれ違う車が窓を閉めているのが、もったいない!
今日は、さすがに、えびの高原のお土産屋さんも、駐車場がいっぱいです!
が、今日はスルー

途中に鹿を間近でパシャリ


あっち向いてホイ!
皆さんも、お試しください!
少し下って、
白鳥温泉上湯

そこで買った玉子を蒸す方が優先ですが、誰もいなかったので、
玉子の持ち込みもOKなんで、1パックを、蒸気の上にセット(≧▽≦)
『五分がおいしい(^O^)/』
と、書いてましたが、
7分蒸したら、固い黄身ちゃんでした!
立ち寄り湯もあるし、地獄!?も、少し歩くと見れます!
食堂もあります!
熱々の玉子を持って、白鳥温泉下湯へ移動します!
ここで、三時のおやつタイムo(^▽^)o
塩がなくても、温泉卵の香りが〜♪
うまい(^O^)/
あまりの熱さに、玉子のパックは変形してました


ここの下湯も温泉があり、宿泊施設コテージあり、食堂あり、足湯あり、日帰りでも、一泊でもゆっくり過ごせると思います('-^*)/
Posted by chimi* at
21:21
│Comments(0)
2009年08月22日
まほろばの里1dayに〜!


今日は、お昼前に、まほろばの里へ、行ってきました〜! (^-^)/
atelier,Sのsatoさんへ、ごあいさつ〜(*^-^)b
お話していると、お隣に、kabomasu−mamaさんが

実は、かなりかなり前から、kabomasu−mamaさんの長財布が気になっていて、今まで何度か、手にとって見ていて、そのたびに、うちに帰って、
『やっぱり、欲しかった…』
って思っていたので、今日は、お気に入りを即お嫁入りo(^▽^)oしました〜〜♪
大切に、でも、毎日のお供として、過ごしたいと思います!
それにしても、皆さん、ホントにステキな手作り作品がいっぱいで、かなり興奮しました〜〜♪
atelier,Sさんの木工も('-^*)/
今回で、二つ目(^-^)/
しっかりした作りで、シンプルだから、今後の自分のイベントで活躍してもらいます!
そのためにも、この食ブログから脱却しなくちゃ…
が、まだまだ、食ブログは続きます♪(*^ ・^)ノ⌒☆
Posted by chimi* at
20:03
│Comments(2)
2009年08月21日
夏休み後半が夏本番〜!





夏休み前半は、用事が多かったり、天気が


夏休み後半は、毎日、暑いですよね〜♪
三日前も、お友達家族と宮崎県のクルソン峡でBBQしてきました('-^*)/
思うように、炭に火が着かなくて、あやうく、お昼ご飯は、おにぎりのみ…
根性で火をつけました!
汗だくになって、お肉を焼きました!
悔しかったので、大きなマッチを買いました(笑)
が、その日は、携帯が充電切れてて…(^_^;)
写真なし…
リベンジじゃ〜♪
今日は、昼前に、突然決めて、また行ってきました(^O^)/
またまた、宮崎県のクルソン峡(^-^)/
それはそれは、秘境で、道が悪くて、ガッタンゴットンいいながら、きれいな水を横目に、クルソン峡キャンプ場に到着(*^-^)b
今日は、日差しもありましたが、水は冷たいし、
でも、気持ちいい〜〜♪
水中メガネとシュノーケルで、水中探検すると、山女がすばしっこく泳いでます!
キレイ!
見ないと、もったいない!
子供達と、三人で、同じ水中探検する。
あぁ、大阪のお父さんも、一緒に見たいな〜(ノ_・。)
来年は、一緒に行こうね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
でも、まだまだ、夏休みはある!(と、思う…)
子供達にも、最後の宿題を終わらせて、また、行きたいなぁ〜(*^_^*)
Posted by chimi* at
17:48
│Comments(0)
2009年08月16日
お盆休みも終わったね…!


単身赴任の父ちゃんのお盆休みもおわり、また、大阪へ行っちゃいましたね〜(/_;)/~~
三泊四日で、南さつま市で一泊、家に帰ってきて、霧島ドライブ〜♪したし、
それにしても、霧島は、寒かったです!
22度(^_^;)
風邪をひきそうでしたf^_^;
子達もいつも以上にテンションがあがり、怒られることしばしば…(*u_u)
次は、小学校の運動会に合わせて帰って来てね('-^*)/
Posted by chimi* at
12:57
│Comments(4)
2009年08月11日
南薩来たならコレだよね〜!


かなり、お久しぶりに、実家へ帰省しました〜♪
早くに着いて、あちこちするつもりが、車のトラブルあり(^_^;)
愛車の点検は、大切ですね… ('-^*)/
今回の親戚さんへのお土産は、和尚さん饅頭です!
車のトラブルで時間がなく、ササッとお買い物しました〜♪
長男くんの大好物です!
お昼もかなり過ぎてから、南薩入りしました!
親戚の家や実家の前に、やっぱり、やっぱり、
シャリシャリ鶏ですよね〜〜(*^-^)b
いかに冷たく、シャリシャリでいただくか…

保冷剤様々です!
そして、小出しに出す!
でも、夏は、時間と勝負ですね(´∀`)
でも、
あぁ〜、
昨日だったら…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
昨日だったなら〜〜♪
Posted by chimi* at
19:28
│Comments(0)
2009年08月08日
娘と霧島デート〜!


長男くんは今日から、一泊二日のサッカー合宿に行きました('-^*)/
いつも、ケンカばかりの二つ下の長女ちゃんですが、寂しくなるかな…
と、思いきや、
『お母さん、2人でランチ行こ〜う

f^_^;
でも、長女ちゃんの目的は、霧島のたまご牧場での、ニワトリ、ウサギ、ヤギへのエサやりでした!
2人で、たっぷり遊んできました!
エサのキャベツを親ヤギさんもかわいい子ヤギさんもモシャモシャ食べていました〜!
でも、ヤギさんの目は、ほんとに、一、ってなってるんですね!
長女ちゃんと同じ言葉… 『今度は、お父さんとお兄ちゃんと一緒にこようね』 ('-^*)/
その後は、えびの高原へドライブ〜でした!
気温、、、21度(^_^;)
寒かったです!
登山の方々は、かなりの防寒してました!
家族では、よくドライブで来ている、えびの高原レストセンターですo(^-^)o
ここで売っている、手ぬぐいは、すでに、二枚買って使っていますが、普通のタオルより薄手で、長くて、ヨレなくて、使いやすいです!
結構、いろんな所に売っているかもしれませんが、一枚使うと、手放せないんです!
ストールより、あたしは、タオラー(懐かしい言い方!?)なのかな!?
その後は、小林の生駒高原を通り、
りんご狩り、ぶどう狩り、梨狩り…
みんなで来ようね

2人で、穴場の温泉へ行き、女湯は、貸し切り(^-^)/
明日は、お兄ちゃんが帰って来るから、それまで、2人で頑張ろうねo(^▽^)o
Posted by chimi* at
21:51
│Comments(0)
2009年08月07日
ミンチ!?合い挽き!?〜!
かぼちゃをたくさんいただき、子達も大好きな煮干しをダシに、たきました(^-^)/
が、量が多く、かぼちゃ煮が余り、これをコロッケにしようと、長男と話していたら、
「材料が足りないなら、俺が買い物に行きたい!!」
合い挽き肉1パック(およそ300円)
パン粉、コーラ!!
あ、コーラはしりとりしてたので…ついでにo(^-^)o
でもでも、おぉ!
頼もしい!!
メモを取って、
帰って来ました!
何で、豚こま切れ肉!?
長男、『ひき肉なら、ミンチって言ってよ!』
だって、合い挽き肉でしょう(`・ω・´) って言うと、
「ミンチ肉には、ミンチって書いてるよ!」
でも、母は、挽き肉が欲しいんだ〜

合い挽き肉の挽き肉のミンチ肉〜

難しい〜!
でも、結局、晩ご飯は、焼き肉でした〜〜\(^_^)/
頼もしい長男は、お使い時には、
「お母さんのタイ○ーのポイントカード貸して

長男くん、
ありがとうね〜〜♪
Posted by chimi* at
22:53
│Comments(0)
2009年08月05日
都城にて〜!





ランチバイキング後は、都城へドライブ〜(^-^)/
何回か、都城には来ているのですが、毎回、迷ってます(^_^;)
行きたい雑貨屋さんがあるのですが、ブログで見て、うろ覚えなお店ばかりで、
本当に、
ウロウロしてました

そしたら、交差点で信号待ちになった、斜め前に(^-^)/
『BABY BIRD FACTORY』さん♪
ドキドキしながら子達と店内をくるくるして、お店の方とお話しすると
写真もブログもいいですよ

ミニ黒板はアレンジにピピッと来たのでふたつ買いました〜♪
あぁ〜♪もっと近くにあればいいのにぃ〜〜〜〜!
その後は、また、ウロウロしてたら、信号待ちで、横にリサイクルショップ!
入って、一目見て、即買いの、鍋敷き!?
グリーンを飾ってもいいし、
そのまま壁に飾ってもいいし〜♪
久しぶりの一目惚れでした!
工作セットも、何かに使える!と、思い2つ購入(^-^)/
リサイクルショップ、楽しすぎです('-^*)/
Posted by chimi* at
21:56
│Comments(0)
2009年08月05日
道の駅ランチバイキング〜!



夏休みもまだまだ、半分にもきてませんが、 宿題も半分にもきてません…(^_^;)
前半は、地区の子供会のキックベースボールの練習が2週間あり、無事に大会もすみました('-^*)/
毎日が筋肉痛でした〜〜(^o^;)
キックベースボール大会で燃え尽きて、ウダウダしていたら、子達の
『どっか行きた〜い♪』
そこで、道の駅すえよし(曽於市)のレストラン四季祭のランチバイキングへドライブ〜でした!
以前、主人も一緒に行ったのですが、あまりの待ち時間に、諦めて食べなかったのですが、今日は早めにうちを出て、11時半に着いたのですが、席に着いたのは、12:05分でした〜〜(^o^;)
でも、種類もたくさんあり、食べごたえアリ♪でした〜〜♪
一皿で、13種類のおかずo(^▽^)o
野菜もたくさん食べましたよ!
まだまだ食べてない種類もありましたよ〜♪
一時間があっという間でしたが、途中15分くらいはダウンしてましたが、デザートはやっぱり別腹でした〜〜(^-^)/
今度は、旦那も一緒に行こうね!
そして、その後は都城へ〜〜♪
Posted by chimi* at
20:00
│Comments(0)