オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
chimi*
chimi*
毎日の幸せに感謝♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年12月29日

残念…



たまにしか更新しなかった一年間です。


大阪出張の主人が帰ってきて一年('-^*)/



振り返ると、ブログ更新、少ないっっっ!




やっぱり、主人と息子と娘との生活が楽しいです。


  


Posted by chimi* at 00:36Comments(2)

2010年12月10日

予防接種〜!



子達と行ってきました!



インフルエンザの予防接種〜〜〜(^O^)/



検温で、私だけ微熱!?


元気なのに〜


着ているタートルネックを一枚脱いで、再度、検温!



でた!



平熱(^o^;)



密かに、注射嫌いのささやかな抵抗でした(笑)




で、『痛かったよ〜〜』と聞いていたし、私達の前の順番の子が、診察室から出てくるなり、『痛い〜ジンジンする〜』って………



私達、ドン引き………



3人でいざ、診察室へ〜〜



先生
「はい、誰からしますか?」



「で、では、私から…」


先生
「はい、終わりました〜」




え!?本当に?



本当に、痛みを感じませんでした!

チクリとも…



鈍いのかな、やっぱり。


それを見た子達もやる気マンマンで、すんなり終了



親子で鈍いのかな…



でも、私の住んでいる町は、予防接種無料なので、無事に接種できて良かったです!
って、二回目もありますが、このぶんなら大丈夫でしょう(*^-^)b





  


Posted by chimi* at 21:21Comments(0)

2010年12月06日

お茶、ランチ、塩〜♪



湧水町吉松駅横にある、お茶を使った、素敵なお母様達がつくる、『茶花亭』へ行ってきました('-^*)/



全てのメニューにお茶が使ってあるんです


お茶っ葉入りご飯
鯖もお茶で煮て臭みをとります
コロッケは中身はおからに茶そば

などなど、お茶三昧です♪(*'-^)-☆



その中に、『茶塩』がありました。



食後に、あらためて、その茶塩をなめてみると、


美味しんいです!



お話しを聞くと、やっぱりね〜〜



主人の実家が南薩なので、知っていました、


『坊津の華』のお塩と、湧水町のお茶屋さんとのコラボレーションだそうです!!!



即買いでした(≧▽≦)



天ぷらはもちろん、焼き肉(今の時期猪肉が美味しい〜)や、薄味にした唐揚げに、茶塩と柚子汁をつけながら食べたら、本当に美味しいでした



塩の結晶を子供達と探しながら、お茶の風味も楽しめる茶塩ですね('-^*)/





  


Posted by chimi* at 21:09Comments(0)

2010年12月05日

茂木健一郎先生〜〜!



湧水町霧島アートの森にて、福田美蘭展のチケットを持っていたので今日が最終日だったので、行ってきました(^-^)/



しかも、午後からは、茂木健一郎先生がいらしてトークショーもあるとのことで、とっても楽しみでした♪



ご本人が登場されて、お話しを聞いていると、とっても親しみがあり、お話しの内容も、私でも分かりやすく聞けて、時間もあっという間に過ぎていました(*^-^)b


途中、地響きがなり、私から真っ正面にうっすら見える桜島から物凄い噴煙が見えました!!!

(気づいた人はあまりいないくらい、お話しに夢中でした



茂木健一郎先生は、話の中に、市原海老蔵さんのお名前をよくだしていましたが、とっても仲の良い親好のある方なんですね(b^-゜) テレビの中の非現実が、自分の耳で聞いて、見て、身近に感じました!

オーラなんて見たことないけど、茂木先生に、かなりのオーラを感じました! ガラスに映った西日が、後光にも見えて、思わず手を合わせたりっっ(笑)



やっぱり、脳は使わなきゃですネ





芸術、自由、爆発!?



それは、岡本太郎先生〜〜〜


(数年前のアートの森にての岡本太郎展も行きましたよ〜〜





  


Posted by chimi* at 22:51Comments(0)