オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
chimi*
chimi*
毎日の幸せに感謝♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年11月26日

ハンバーガ〜♪




先日、漬かったピクルスで、ベーコン、レタス、手作りトマトソースをマスタードを塗ったバンズではさんでみましたo(^▽^)o




う、う、うま〜〜い(≧▽≦)





ピクルスの塩っぽさと、トマトソースの長ネギの甘味と、レタスのシャキシャキが、美味し〜い



ついでに、ハンバーガーの後ろのピンクの飲み物は、夏に酢で漬けたプラム酢です(^O^)/


原液で、まだ2リットルあります! って、どんだけ作ってんのか…



子達も飽きて、飲まないのよね〜〜(^_^;)



夏なら、ゴックンゴックン飲むんだけどなぁ(^o^;)






さらに、今日は、柚子狩りに行きましたが、去年も美味しくできた、柚子コショウ、ポン酢を今年は、50個の柚子で作ろうと思いま〜す(*^-^)b






あぁ〜!また、食ブログだわ〜〜(^ε^)






  


Posted by chimi* at 17:22Comments(4)手作り食べ物

2009年11月24日

ピクルス漬かりました〜♪




先日、初めて漬けた、きゅうりのピクルス(*^-^)b



少し味をみましたが、ちょっとしょっぱいか!?でしたが、めちゃくちゃ美味しいんです♪(*^ ・^)ノ⌒☆




クリームチーズとマヨネーズを練りねりして、刻んだピクルスを混ぜて、プレーンクラッカーにつけて食べました!


キタ〜〜〜ヾ(≧∇≦*)ゝ

うま〜〜い






煮沸した小瓶に、分けて入れて、4つ完成です(^O^)/




明日の朝は、サンドイッチ、楽しみです〜〜〜o(^▽^)o







  


Posted by chimi* at 20:01Comments(0)手作り食べ物

2009年11月22日

熊本県人吉市へGO〜♪



私の住む湧水町からは、熊本県人吉市は、ちょうどいいドライブコースなんです(^-^)/


今は、宮崎県えびの市にコカ・コーラ工場もできて、鹿児島市内から遊びに来られる方も増えたのでは


コカ・コーラえびの工場からも見える、世界一のループ橋を通ると、トンネルの先は、熊本県人吉市です!(トンネル内に県境があります!)




先日、人吉市にある雑貨屋さんを教えていただき、ぐるぐる探しましたが、何度も通った道に、その雑貨屋さんはありました。



『ドンキーヤマダって、酒屋さんの中にあるんですよ』



『SEEDS of life…』〜生活の種〜




と、聞いていましたが、店内へ入ると、本当に、素敵な作品達と、焼酎達が並んでます('-^*)/


とっても素敵な方で、緊張しながらも、たくさんお話ししました!


これからの人吉市ドライブがもっともっと楽しみになります




ドライブのプチ知識(^O^)/

えびの市からのループ橋を走り、熊本県へ入ってからの、下り坂のループ橋の三つ目(人吉市からは一つ目)の橋を通るときに、心の中で、願い事を三回唱えると、願い事がかなうと聞きました(*^-^)b その橋の名は、開運橋!!


世界一のループ橋です!


ナビ画面で見ると、本当にくるくるしてるんですよ〜o(^▽^)o






  


Posted by chimi* at 21:55Comments(0)

2009年11月20日

ピクルス、トマトソース〜!




初めて、ピクルスを漬けました(*^-^)b


お得なきゅうりがあったので、いつもは浅漬けや醤油漬けなんですが、先日、ブックオフにて買った本、



『おいしいものはガラスびんに入っている』



に、ピクルスが載っていて、作りたくなりました(^O^)/



2枚目の写真は、漬けてすぐの写真です(^O^)


1枚目は、少し時間がたってます!

いい色(≧▽≦)



漬かるのが楽しみです



そして、トマトソースも作りました(^-^)/


これは、四〜五日たってますが、玉ねぎではなくて、長ネギを使ってます(^O^)/
(うちにあるのを忘れて、ダブって買ってました…)



今夜は、トマトソースパスタにしましたが、混ぜるだけなので、簡単o(^▽^)o


焼いたチキンにかけるだけでも、美味しいかも〜(*^_^*)






うん、


おいしいものは、ガラスびんに入っている




プラも軽くていいけど、ガラスって、やっぱり、いいですね(^-^)





そして、私のモットー





『いかに美味しく、カロリー高く〜♪』





  


Posted by chimi* at 21:02Comments(2)手作り食べ物

2009年11月18日

ミシン脚〜♪




かなり前に、リサイクルショップにて、購入したミシン脚(^-^)/



見つけた時は、野ざらしで、悲惨なミシン台…



ビビッときました\(^_^)/




以前、実家にて、きれいな状態で発見したのですが、移動困難と思っていた時に、見つけました('-^*)/



アイボリー色にペンキを塗ろうと思いましたが、そのまま、小さなテレビの台にしました!





オッサレ〜なおうちではないし、センスもないですが、このミシン台は、ずっ〜と欲しかったので、とっても満足なんです♪(*^ ・^)ノ⌒☆








そして、お土産にもらった、プディングバームクーヘンo(^▽^)o



うふふ〜



いただきまっす(^O^)/





(プリンに縁があるのかしら〜





  


Posted by chimi* at 21:21Comments(0)

2009年11月15日

デザートは〜♪




お熱で、寝てばかりの子達は、毎日つまらなそうです(ρ_-)o



私も時間がたっぷりあるし、お買い物には出れないからうちにある玉子、牛乳で、ジャンボ焼きプリンを作りました('-^*)/
(なぜ、ジャンボ!?)



お熱で食欲も少し落ちているので、手作りおやつを食べてもらいたくて



が、やっぱりうちの量は、多すぎる!?




蒸しプリンは作った事がありましたが、焼きプリンは初めてでしたが、表面はしっかりしたプリンですが、その下は、トロッととろけるプリンでした〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆


カラメルもほのかに苦味があって、美味しいでした〜〜〜(^O^)/





って、この休み中に、肥えそう…







  


Posted by chimi* at 20:53Comments(4)手作り食べ物

2009年11月15日

もう冬休み!?




今週、木曜日に長女ちゃんがインフルエンザに…

なので、私と長男君も一週間自宅待機(^_^;)


幸いなことに、長女ちゃんのお熱も落ち着いて、充分元気になったようですが、水曜日までは、きょうだいでお休みの予定でした…



でした………(・_・;)



でしたっっっ!!





今朝方から、長男君も、熱い!?



前日に長男君に、


「あんたは、小さい時から、日曜日に熱をだすんだよね〜。かかりつけの病院って言うより、日曜当番院があんたのかかりつけって感じよね〜(^_^;)」


って、話していたのがいけなかったのかしら…



長女ちゃんと同じで、お熱が高いです…(>_<)




頑張れ長男君(^O^)/






そして、タイトルですが、今日、発症した長男君も一週間自宅療養ですが、連休がくるので、次の登校は、24日(火)なんですが、病院の先生から、長女ちゃんもお兄ちゃんと一緒にお休みとの事…



ん!?



12日(木)から23日(月)まで、12日間も家にいるの〜



しかも、外出を控えなきゃいけないし〜〜(-з-)



年に1、2回しか休まない二人には、かなりつらいお休みとなりました。




恐るべし、インフルエンザですね(T_T)





母も、充分気を付けなければ(☆o☆)





長男君も長女ちゃんも、ひどくならないように、頑張って〜〜〜(*^ー^)ノ



母も、美味しいご飯つくるからね('-^*)/



  


Posted by chimi* at 13:02Comments(0)

2009年11月13日

一週間…。



先週金曜日からのこの一週間、楽しいお出かけや、出来事や、ハプニング(><;)がありました〜!


土曜日は長男君の少年団サッカー観戦でした!真夏のように暑かったでした!





そして、かなり、遅れましたが、8日(日)に、みなみの森の雑貨屋さんへ、南薩方面お初のお友達を連れて行ってきました(^-^)/


楽しいことがぎゅっと詰まった芝生が、うらやましくて、楽しくて、美味しくて


三度目の開催にして、初めてのみなみの森〜でした('-^*)/


手作りのリップクリーム、お気に入りです!スッゴくいいです





その後は、ドルフィンポートに移動して、オーガニックフェスタに行きました!


こちらも初めてのイベントでした!




一日中みっちり遊びました〜(^O^)/




月曜日からは、オーダーいただいたカードケースをひたすら作り続け… (約20個…同じデザインはないですよ〜♪)


まだ、出来上がらない〜〜





小学校での講演会や役員会など、マスクと消毒が徹底されてきましたね(+_+)









インフルエンザ……







うちにもやってきました…


発熱して病院に行くと、すぐに


「インフルエンザですね!」



って、検査してないのに〜〜〜?


私「検査してください!!」


と言って、数時間後検査をしたら…


病院の先生「出ましたよ!A型です!」






家族で一週間、おとなしくします〜







土日が入るのが、何とか救いです(-.-;)








  


Posted by chimi* at 14:33Comments(2)

2009年11月06日

みなみの森の雑貨屋さん〜!




ついに、あさっての日曜日ですね〜('-^*)/


前回、前々回は、泣く泣く行けなかったのですが、今回は、行きます〜!



お友達を誘って、湧水町から、プチ旅行気分ですよ〜




みなみの森の雑貨屋さんがメインです!


が、南薩初めての友人をぐるりと連れてまわりたいと思いますo(^▽^)o




今から、とっても楽しみです〜







  


Posted by chimi* at 22:10Comments(0)

2009年11月04日

クッションカバー〜♪




先日の湧水町高原フェスタで出品した、クッションカバーでしたが、 実は、 娘ちゃんとお約束した事があり…





このクッションカバーを作った時に、うちの娘ちゃんは、かなり、気に入って、


「お母さん、このクッション、いくら?私、買うからo(^▽^)o」





「じゃぁ、残ったら、あげるね(^-^)」


と、約束したら、うちの娘ちゃん…





販売の二日間…



クッションは隠れてました(^_^;)



ディスプレイに問題が…






でも、私好みのクッションカバーなので、我が家にしっかり落ち着いています(=^▽^=)


って、自分が一番気に入ってマス(^_-)☆





  


Posted by chimi* at 22:52Comments(0)ハンドメイド

2009年11月03日

アートマレポ〜♪




今日は、我が町、湧水町のアートの森へ行ってきました('-^*)/


只今開催中の鴻池朋子さんの『インタートラベラー12匹の詩人』をまずみました!


行って良かったです(b^-゜)



まだまだ、12月6日まで開催されます!








そして、屋外では、KTSアートマーケットがありました♪



お弁当やコーヒーを持ってお昼前にいったのですが、かなりの車、車、車〜




中に入ると、さらに、人、人、人〜\(^_^)/




じっくり時間をかけて、森の中まで散策してきました!





そろそろ帰ろうか〜って時に、赤い人発見( ̄□ ̄;)!!



浜崎建さんというアーティストで、お茶会パフォーマンスをするとの事で、うちの長男君、早速、参加しました('-^*)/





とっても、緊張してま〜す



しかも、トップバッターは、義兄さんでしたっ!



美味しいお茶菓子も頂いてました〜〜(^O^)/






3時半頃に会場を出ましたが、午後5時までという事もあり、まだまだ車が並んでいました!




その後は、スタジオアートキリシマにて、お馬さんを見て、帰って来ました(*^ー^)ノ






我が町、湧水町で、とってもアートな文化の日を満喫できました








  


Posted by chimi* at 19:03Comments(0)

2009年11月03日

KTSアートマーケット〜♪



気持ちのいいお天気('-^*)/



あとから、ゆっくり、レポしまっす(*^-^)b




  


Posted by chimi* at 12:50Comments(0)

2009年11月02日

父のお誕生日会〜♪




延びのびになっていた、父のお誕生日会をやっとで、できました('-^*)/



シフォンケーキを焼きました!



長年お勤めした仕事も、定年退職+約二年…



本当にお疲れ様でした!


かなりのファザコンchimi*でしたが、今は、ちょっと、ファザコンを卒業してます(*^-^)b



これからも、まだまだみんなで楽しもうね!





  


Posted by chimi* at 22:55Comments(2)

2009年11月01日

高原フェスタ…大雨(T_T)




湧水町高原フェスタ二日目は、あいにくの雨…(*_*)



でも、出店の皆さんや役場の方々は、元気いっぱいの朝の気合い入れ!?でした(^O^)/





雨が降っているにもかかわらず、お客様にも来ていただき、感謝感激の一日でした!




そして、今日は、cLOVErさんのライブもありましたo(^▽^)o


ジョンさん、待ってました!崖っぷち(笑)





そして、素敵なハーモニー〜(#^-^#)



土砂降りの雨が止み、歌い出したら、雲が明るくなってくるし、さすが、晴れ女cLOVErさんです〜





ライブが終わると、また雨でしたが〜



でも、今日は、素敵な出逢いもありました!



初めましてのmieさんです(^O^)/



いろいろなお買い物情報がget!?でき、早くお買い物に出かけたいです(^O^)/





そして、だんだん雨も上がり、


でも、時間だけが過ぎていき、




片付けの時間になり、あっという間に、がらーんとなり、皆さんにご挨拶をして、栗野岳レクリエーション広場をあとにしました。






あっという間の2日間でした!





お客様とも、たくさんお話しできて、本当に楽しいでしたo(^▽^)o





ご来場ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました('-^*)/




chimi*自身も、さらに、精進していきます!





まだまだ紅葉もきれいですので、ぜひ、湧水町へドライブもいらしてくださ〜い




あさっては、アートの森にて、アートマーケットです('-^*)/



chimi*の作品も、ゆっくりらんどいきいきセンターくりの郷横、栗野物産館にありますので、新鮮野菜などなどと一緒に、お手に取って見てください(*^-^)b








  


Posted by chimi* at 19:54Comments(6)