オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
chimi*
chimi*
毎日の幸せに感謝♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年07月28日

ランチバイキング〜!




今日は、子達と、国分市役所の八階の、



『野のいぶき』 へ、行ってきました(^-^)/



安い!! と聞いていましたが…



安いですよね〜〜♪




大人600円

子供300円




野菜サラダや卵料理、唐揚げ、いかゲソ揚げ、おから、ヒジキ、サラスパ〜〜〜♪



ご飯にお汁に、コーヒーも('-^*)/




混んでいましたが、広いから、すぐに入れました!






景色も良くて、これも、夏の思い出になったかな\(^_^)/






  


Posted by chimi* at 20:46Comments(2)

2009年07月25日

当たりました〜!



当たりました〜〜(≧▽≦)


キリンレモン500ミリリットル24本('-^*)/



小池哲平くんのCMで、あのテーマ曲を、ご当地歌詞を募集してて、私も応募してたのですが、

残念ながら選ばれなかったけど、キリンレモンが、当たりました〜〜o(^▽^)o


炭酸大好き親子は、めちゃくちゃ嬉しいです



暑い日のお出かけに持って行きま〜す





そしてここで、懸賞の当たる(当たりたい)私なりのコツは、地元懸賞は、でっかく大物を♪

全国版では、小物を〜♪









そして、いきなり、今夜のおつまみ♪


先日の大阪旅行で、鶴橋駅近くの中華街で購入した、キムチ(^-^)/

めちゃくちゃ辛くて、美味しくて、止まりません!



二品目は〜〜♪

ケンミンショーで見た、ちくわにポテトサラダを詰めて揚げたやつ(^-^)/


うまいっっ(*^o^*)





オススメです


三品目〜〜♪


ナスとにがごりと煮干しの味噌炒め卵とじ!



我が家の夏の定番です(^-^)/









最近は、かなりの食ブログですが、まだまだ続きます〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆







  


Posted by chimi* at 19:15Comments(0)懸賞

2009年07月24日

夏休みの母の悩み〜!



お昼ご飯は、悩みます〜(^_^;)



今日は、牛肉を細かく切って、にんにくと玉ねぎ、ピーマンを刻んで炒めて、


味付けは、私特製、『chimi*の焼き肉のタレ』 を、ジュッとかけて、強火でザッと炒めます(^-^)/


香ばしいにおいが広がって、食欲倍増v(^-^)v





ん!? 悩んでない!?







  


Posted by chimi* at 12:28Comments(4)

2009年07月22日

夏休みの思い出〜!



夏休み、初っぱなの、家族旅行にて…



大阪城の、売店…






『ラムね』





売店のおばちゃん、


突っ込んで欲しかった!?



  


Posted by chimi* at 23:17Comments(0)

2009年07月22日

日食でこんな変化が〜!



曇り空の日食timeでしたが、


「見えるよ!」


の、声に、一斉に庭に近所の子達も、集合でした!




日食前に、自宅のおじぎそうをパチリ(^-^)/





だんだん暗くなって、涼しくなって、街灯までついちゃって、雲があつかったのですが、ピーク時に、雲の切れ間から、めっちゃ細い太陽を観察する事が出来ました!



その時に、おじぎそうを見てみたら、



閉じてる(*゜▽゜ノノ゛☆




本当に夕方みたいになりましたもんね〜♪




貴重な体験が出来て、とっても良かったです(^-^)/


ビデオでも、きれいに撮れましたよ〜!








  


Posted by chimi* at 13:10Comments(2)

2009年07月20日

帰ってきました〜!



17日から、三泊四日の大阪旅行でした!


あっちで、パクパク(^-^)/


こっちで、パクパク\(^_^)/



歩いて、歩いて、あっちこっち〜♪




鹿児島で、いかに、車生活をしているか、身にしみました!!!




電車で座っている以外は、歩いてました(*^ー^)ノ





単身赴任の旦那様、(いつもは主人なのに、旦那様になってるし

の、生活を見ることが出来て、ホッとしたし、子達の夏休みの思い出にもなったかなo(^▽^)o





東京の弟も合流して、大阪を満喫してきました!



楽しかった!





さぁ〜!夏本番(^-^)/



もっと、もっと楽しんで行こ〜うo(^▽^)o






いやぁ〜、この旅行で、自分の田舎生活『スローライフ』や、『ロハス』 など…


自分は、田舎に住んでるだけなんだと、

もっと楽しんで暮らさなきゃと、思いました\(^_^)/








弟が撮った、私と長女ちゃんの後ろ姿…




『痩せなさい…』



(主人)(弟)(長男)
の声…








うん(^-^)/知ってる







  


Posted by chimi* at 20:57Comments(2)

2009年07月17日

今日は、通天閣〜!



空港にて、無事に主人と会えました(^_^;)




その後、天王寺でプラプラして、通天閣までお散歩しました(^-^)/




来る前に、主人から、

「歩ける靴で来なさい!」


と、言われていたので、ぺったん靴で来て、大正解('-^*)/






通天閣に登り、ビリケンさんに挨拶して、日が暮れるのを眺めて〜〜♪





晩ご飯は、串揚げ!? 串カツ


写真、忘れちゃいました〜(^_^;)




そして、電車に乗り、自宅アパートへ〜〜


車内で、長男君…



イスの隙間に、切符を落としてくれて…


車内で、鹿児島弁でがりかたでした(-"-;)





駅に着くと、これまた美味しそうなたこ焼きが〜〜♪


トロッと、してるし、ネギたっぷりだし\(^_^)/



隣には、一匹ずつ焼く、天然のたい焼き〜♪


外はカリッと、中には、あんこがたっぷり(^-^)/






そこから、徒歩15分…




また、お腹すきました!






  


Posted by chimi* at 23:34Comments(2)

2009年07月17日

父を探して…来ちゃった!



今日は、子達は、終業式でした(^-^)/



帰宅後、ダッシュで、空港へ〜〜(^O^)/





で 、



来ちゃった! in 大阪

単身赴任の主人がちょうど、長いお休みがとれまして、それに合わせて、夏休みの家族旅行です(*^-^)b


到着ゲートで、主人が待って…




…待って、ない…



え!?


もう迷子!?





三泊四日、楽しみですな〜〜





  


Posted by chimi* at 15:58Comments(4)

2009年07月15日

初陶芸の結果…!



何だか、久しぶりのコー新('-^*)/






5月の終わりに、小学校の日曜参観での、親子ふれあい時間で、初めての陶芸でした〜




あの日、あの時、あの場所で〜…



自分の陶芸センスの無さに、悲しいながらも気付いてしまいましたが、


今日、家族四人分のなんかが、焼きあがってきました!




加治木町の龍門司焼次郎太窯の先生方々!

素晴らしい仕上げをありがとうございます('-^*)/





で〜… 、



最近は、『chimi*』 で、サインや、タグや、スタンプをしてたので、この日も、『chimi*』 でした〜♪




が、これのおかげて、私のお皿は、行き先不明…



でも、うちの長女ちゃんが、『chimi*』を発見してくれました♪(*^ ・^)ノ⌒☆



無事に家族四人分、揃いました(^O^)/




そして、明後日は、小学校の終業式です!


夏休みのメインイベントが、早くも始動します!


っていうか、この夏のメインが、夏休み初っぱなです!






  


Posted by chimi* at 22:37Comments(0)

2009年07月09日

手作り焼き肉のタレ〜!



『いかに美味しく、カロリー高く』


が、私のモットーできてますが、


冬は、柚子を使った、ポン酢に柚子胡椒、柚子シロップ(^-^)/



で、夏は、手作り焼き肉のタレです!

実は、もっと早くに紹介した方が良かったし、私自身も、もっと早く作りたかったのですが〜〜〜(^_^;)


ダッテ、マダノコッテタシ〜




で、作りました!


毎回、味をみながら作ります(^-^)/


まずは、基本の量がありますo(^-^)o





醤油濃い口 1.8リットル一本

りんご 1〜2個

玉ねぎ 1〜2個

にんにく 1塊

市販の朝鮮漬けの素 1袋

砂糖 500グラム (子供用なら多めに、大人味なら様子をみて)


りんご、玉ねぎ、にんにくを皮をむき、ざく切りにして、ミキサーで醤油を加えながら、ガーってします!


全部をお鍋で、沸騰したら(急に沸騰し始めます!気を付けて)、沸騰したら、弱火で15分程!


もっと、煮詰めたいなら、じっくり、見てみてください(^-^)/



冷蔵庫保存で、結構持ちます!


すぐにも食べられますが、ひと月したら、もっと、まろやかになります('-^*)/



さぁ、私も早く、鍋から移さなきゃ〜〜(^O^)/



ちなみに、この焼き肉タレは、トンカツソースと割ったり、隠し味に、かなり使えます!


ちなみに、私は、醤油濃い口3本分つくりましたが!

おすそ分けがあちこち〜(*^-^)b


少しずつ小分けして、お土産にもいいかなぁ〜〜♪




美味しい物は、見逃せないっっ! でも、自分で作れば、もっと美味しい〜♪



『いかに美味しく、カロリー高く』







さぁ、BBQで、皆に味わってもらいましょう〜〜(*^ー^)ノ






  


Posted by chimi* at 00:30Comments(0)手作り食べ物

2009年07月05日

涼を求めてっっ!



今日は、私と長男は、サッカー少年団の試合で、国分に行きました(^-^)/

パラッと雨が降ったけど、暑い(~Q~;)





そして、最近はいつもお供する長女ですが、今日は、私の姉夫婦が、昨夜からお泊まりコースで預かり保育!?をしてくださり、今日は、涼しい〜きれいな渓谷へお出かけだったみたいです!


バーベキューに、飯ごうで炊くご飯♪(*^ ・^)ノ⌒☆



聞いただけで、うらやましい〜♪



写メが送ってきて、『釣れた!』ってお題に、



よ〜っく見たら、姪っ子の釣り糸の先に…



ドザエモン… (^_^;)





うちの長女にヒットしたらしいです(^O^)/





でも、水温はとても低かったらしいですが、とっても楽しかったとの事!



次は、絶対、一緒に行くぞ〜〜〜♪






そして、久しぶりのハンドメイド('-^*)/


カードケースです!

シンプルですが、ボタンが、昭和レトロチックです!




数の少ないボタンです(^-^)/


なかなか、可愛くできました('-^*)/







それにしても、我が娘…


低い水温にも3時間耐える脱げない肌襦袢…


母ゆずり(+。+)アチャー。






  


Posted by chimi* at 20:54Comments(0)

2009年07月01日

7月1日の記事


久しぶりに、同級生お友達が、遊びに来ました(^-^)/


中学からの友人です



お土産に、お菓子をいただきました(^-^)/

ロールケーキ、次男、だんぺい君


プチシュー、長男の、かんたろう君♪




伊佐市の大口で、『若松屋』にて、





そして、長女、かりんちゃんのプリン(^O^)も、あるんです


中学生の時、出逢う前から、プリンが大好きな彼女でしたが、本当に、ステキな旦那様に出逢えて(*^o^*)、


今日、久しぶりに会いましたが、やっぱり、しあわせオーラいっぱいで、時間が、あっという間でした!



また、遊ぼうね(^-^)/







  


Posted by chimi* at 23:24Comments(2)