オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
chimi*
chimi*
毎日の幸せに感謝♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年11月22日

なちゅ*るんさんへ〜♪



今日は、大好きななちゅ*るんさんのイベントへ行って来ました〜('-^*)/



時間前には着いて、欲しい子達チェック!!(^-^)/

あぁ〜みんなかわいいっっ



お家店内二周目に、tomoyoさんにお買い物カゴを渡してもらい、それでも足りずにお友達の手も借りて(笑)



今回も素敵なかわいい子達をうちに来てもらいました〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆



しかも、抽選で、コルクボードも当たっちゃって



とっても楽しいでした〜〜〜(*^o^*)



お友達へのプレゼントなどなど、とっても楽しみながらお買い物が出来ました(*^-^)b



そして、今日は、また、素敵な出逢いがありました



またご報告しまっす(^-^)ノ~~





  


Posted by chimi* at 21:26Comments(2)

2010年11月10日

コストコでのヒット〜♪




キッチンペーパーです('-^*)/



人から聞いていましたが、実物を見て、 デカい〜〜〜 収納できないよ〜

と思いましたが、このキッチンペーパーの売り場から、みんな抱えてカートへ入れていくので、思わず私も買っちゃいました!



で、いざ使ってみると、


いい(≧▽≦)



スッゴくしっかりしているし、ひとつがすごい巻きで、長持ちしてるし、柄も五種類あって、かわいいです〜〜o(^-^)o



この量を使い終わるのはまだまだ先の事だわ〜〜(^_^;)



どこに収納しようかしら(^o^;)



手土産にキッチンペーパーってのも、アリ!?

う〜ん 微妙…






  


Posted by chimi* at 20:12Comments(2)

2010年11月08日

ベーグル三種〜♪



ベーグル…



実は、初めてのベーグルでした!


情報は頭にたっぷり入っていますが、食したことないまま、6個×三種〜(^ε^)



冷凍室もたっぷり入ってます!



で、初ベーグルですが、チーズベーグルを半分に切ってトーストして、目玉焼きとレタスたっぷりをサンドして食べたら、噛みごたえもあり、一個でお腹いっぱいになりました!



ってか、生協の注文忘れてて、食パン2袋…



冷凍庫パンパン(^o^;)




おっ! 座布団一枚(≧▽≦)




  


Posted by chimi* at 23:01Comments(0)

2010年11月06日

コストコ〜〜♪



お友達ママ友と、行ってきました〜〜o(^▽^)oコストコ〜



さすが、アメリカンサイズヾ(≧∇≦*)ゝ



安っっい



お買い物リストを作って行きましたが…



おほほ (トホホ)!?



楽しすぎて、時間があっという間でした!





  


Posted by chimi* at 23:57Comments(2)

2010年11月01日

高原フェスタありがとうございました!



土曜日、日曜日の湧水町高原フェスタ、無事に終わりました!



二日目の朝はポツポツと雨が降っていましたが、やはり、山の上なので、凄い霧でした( ̄○ ̄;)

濃霧ってこういう事!?っていうくらい、ちょっと先も真っ白でした。


でも、南日本新聞にも載ったおかげか、だんだん来場者も多くなって、お昼時はとっても賑わいましたo(^▽^)o



本当に楽しい二日間でした

ありがとうございました!




そして、明後日の11月3日(水)祝日は、文化の日で、アートの森が入場無料で、KTSアートマーケットがあります(^-^)/


その日も、食べ物の屋台もレクリエーション村にて出店するそうです!

ぜひ、こちらのレクリエーション村へも歩いてすぐなので、遊びにいらしてください(*^-^)b



そしてそして、アートの森では、今、福田美蘭展があります!

湧水町内の福田美蘭展の旗がある商店では、前売り券が売っています!
栗野駅でも購入できます!


ぜひ、前売り券も買って、アートマ見て、レクリエーション村で造形展示を見て、栗野駅裏の名水百選の丸池を見て、水を汲んで帰りましょうo(^▽^)oo(^▽^)o


当日は、chimi*は出店はしませんが、いきいきセンターゆっくりらんど横の栗野物産館に作品を置いているので、ぜひ、お手にとって見てください♪(*^ ・^)ノ⌒☆




よろしくお願いします♪(*'-^)-☆






  


Posted by chimi* at 18:52Comments(0)ハンドメイド

2010年10月31日

湧水町高原フェスタ二日目〜♪




おはようございます('-^*)/



湧水町高原フェスタ二日目です



今朝はあいにくの雨となっていますが、湧水町高原フェスタ二日目開催されます!



今朝の南日本新聞にも、昨日の高原フェスタの様子が載っていましたねo(^▽^)o どれも味わいのある作品となっています!




食べ物のお店がたくさんありますよ〜〜('-^*)/



皆様のご来場、お待ちしています\(^_^)/




  


Posted by chimi* at 10:13Comments(0)ハンドメイド

2010年10月30日

湧水町高原フェスタ・スタート〜〜♪



湧水町高原フェスタ、始まりました!



chimi*のお店も、準備オッケーです('-^*)/



食べ物もたくさんありますよ〜〜o(^▽^)o



ライブもありますよ〜〜(^O^)/



お天気もちょうどよくて、気持ちいいです



お待ちしていま〜す('-^*)/




  


Posted by chimi* at 10:33Comments(0)ハンドメイド

2010年10月30日

湧水町高原フェスタ〜〜♪




今日と明日は、湧水町高原フェスタがあります('-^*)/



心配していたお天気も大丈夫そうでホッとしています!


今日10月30日(土)はお昼より、豚汁の無料大盤振る舞いがありますよ〜(^O^)/


大霧地熱発電所の見学ツアーもあります


少し寒いかもしれませんので、温かくして、湧水町レクリエーション村へお越しくださ〜〜い♪(*'-^)-☆





  


Posted by chimi* at 07:12Comments(0)ハンドメイド

2010年10月28日

バネポペンケース〜〜♪




台風、少しそれてきてますね(^-^)/



湧水町高原フェスタ



10月30日(土)、31日(日)



湧水町レクリエーション村にて〜〜(^O^)/




バネポペンケースです(^-^)/ 長さが20センチあるので、ペンも鉛筆もしっかり入ります!


自分用のペンケースを作りましたが、いつものごとく、長女ちゃんのペンケースとなりました…


五種類用意しています(^-^)/




今日の夕方、子供達と一緒に見た夕焼けが、スッゴく綺麗でした(*^-^)b

お店から出て、二人一緒に


『お母さん見てん、スッゴく綺麗な夕焼けだよ』と。



綺麗なものを見て、綺麗と思える素直な心の子供達に、感動する母なのでした(*^_^*)







  


Posted by chimi* at 19:04Comments(0)ハンドメイド

2010年10月27日

マグネット〜〜♪



我が家の冷蔵庫のマグネットは、子供達が飽きたおもちゃマグネットばかりです(^_^;)



学校のプリント類がペタペタ…



風水的にも良くないらしい…と、分かっているけど、



子供達が持ってきたプリントなどを手が濡れてたりしたら、冷蔵庫にはっててもらいます(^-^)/





湧水町高原フェスタ


10月30日(土)、31日(日)



湧水町レクリエーション村にて〜〜




あぁ〜〜


お天気が〜〜


台風が〜〜(*_*)




でも、作品紹介はまたまだ続きまっす('-^*)/






  


Posted by chimi* at 16:45Comments(0)ハンドメイド

2010年10月26日

キッズマスク〜〜♪




湧水町高原フェスタ
彫刻造形展


10月30日(土)、31日(日)


午前10時〜午後4時


湧水町レクリエーション村にて〜〜('-^*)/




急に寒くなりましたね〜


お天気もとても心配ですが、今日もchimi*の作品紹介です



キッズマスク〜〜(^-^)/


これからの季節は、マスクは必需品ですよね!


子供ちゃんにはかわいく風邪予防してもらいたいですね('-^*)/




湧水町高原フェスタでは、体験できるイベントがたくさんあります!

木の実でオリジナル首飾り作り(一個100円)
缶バッチ作り(一個100円)

竹のカニ作り(無料)

竹のコースター作り(一個100円)

高原での野点お茶会(一回200円)

オススメ
豚汁大盤振る舞い(無料)12時〜 ('-^*)/

などなど、一日中ゆっくり遊んでみませんか?



暖かくして、レジャーシートを持って、標高の高い栗野岳レクリエーション村に秋を満喫しにきてみませんか(*^-^)b




私は、レジャーシートとハーフケットと、読みたい本(またには雑誌やマンガあり)持って、のんびりしてます〜〜





  


Posted by chimi* at 21:43Comments(0)ハンドメイド

2010年10月25日

ティッシュケース〜〜♪

10月30(土)、31日(日)



湧水町高原フェスタ



湧水町レクリエーション村にて〜〜





ナチュ小物大好きなchimi*ですが、


娘ちゃんのお気に入りの布地でティッシュケースを作りました(^-^)/


が、いつものようにはいかないっっっ



でも、出来上がったティッシュケースを見た娘ちゃんは



『かわいい〜〜私がもらっていい〜〜?』


との事('-^*)/




小学生の女の子達にお買い物を楽しんでもらいたいので、たっぷり用意していきますね(*^-^)b



お友達へのプレゼントなど、簡単ですが、ラッピングもしますので、声をかけてくださいね




地元湧水町の地区の方や、小学校などの、びっくりするくらいのたくさんの湧水町造形展です(^-^)/



今週末の土曜日、日曜日にぜひ、湧水町へ遊びにいらしてくださ〜〜いo(^▽^)o




  


Posted by chimi* at 23:17Comments(0)ハンドメイド

2010年10月24日

コースター〜〜♪




10月30日(土)、31日(日)



湧水町高原フェスタ('-^*)/



栗野岳レクリエーション村にて、10時〜午後4時



クリスマスカラーのコースターです



ワンポイントにレースとパールビーズをつけてます('-^*)/



この時期だけのクリスマスコースターを楽しんでみませんか



カラーは4種類です(*^-^)b



とってもリーズナブルなお値段で、数も多めに用意していますが、ご希望の方は、お早めに〜〜〜(*^-^)b



リバーシブルにて、お使いいただけます(b^-゜)





  


Posted by chimi* at 22:08Comments(0)ハンドメイド

2010年10月23日

湧水町高原フェスタ〜♪



10月30日(土)、31日(日)


午前10時〜午後4時


湧水町レクリエーション村にて、彫刻造形展があります!



湧水町内の地区や小学校、幼稚園などの作品がたくさん展示されます!



私も三回目の出店参加になります('-^*)/



一日中、ゆっくりと栗野岳を楽しんでみませんか♪



今日の作品紹介は、バネポーチです



秋らしい柄に、かわいいマトチャン柄(*^-^)b



ぜひ、お手にとって、見てくださいね〜(*^_^*)






  


Posted by chimi* at 20:55Comments(0)ハンドメイド

2010年10月22日

湧水町のイベントです〜♪




10月30日(土)、31日(日)の2日間



湧水町高原フェスタがあります('-^*)/



湧水町の栗野岳レクリエーション村にて、彫刻造形展があります!



私も今年で三回目の出店になります!



湧水町の商店の方や、地元のお母さん達のお店、おうどん、おそば、焼きお餅、パン屋さん、お茶屋さん、などなど、ゆっくりと栗野岳を楽しめます(^-^)/


10/30(土)のみですが、地熱発電所見学ツアーや豚汁大盤振る舞い(共に無料)があります!


詳しい時間や内容など、湧水町高原フェスタ実行委員会 湧水町役場 商工観光課 TEL 0995−74−3111までご連絡ください('-^*)/




一週間前なので、今日から毎日、作品紹介したいと思います('-^*)/



よろしくお願いします(*^_^*)






  


Posted by chimi* at 21:17Comments(2)ハンドメイド

2010年10月19日

幻の果実!?ポポー♪




幻の果実、



ポポー(*^o^*)



実は、私が、小学生の頃から実家にあります。



でも、ほとんど食した事はありませんでした。

なぜなら…



実が熟す前に、台風で実が落ちていたからです!


近年は台風の影響がなく、今年もたくさん実がなっています('-^*)/



カスタードプリンや


とろける果実など言われます!


香りは、かなり、トロピカルフルーツ



でも、このポポーは、熟したら、木からポロリと落ちてしまうんです!

その瞬間が食べ頃なんです!

だから、流通しない幻の果実なんです(*^-^)b




味の感想は、私は、 『マンゴーのような、ラフランスのような、柔らかいバナナのような




でも、長男君は苦手らしい…



私は、大好きなトロピカルな香りで、ずっと、クンクン(笑)してます






  


Posted by chimi* at 21:59Comments(0)

2010年10月03日

運動会でした…



局地的な雨、雷(☆o☆)



お弁当や飲み物、その他荷物を、シートで守りました!




なぜ、体育館を早くに開放しないのか!?



屋根の少ない学校でしょ?



グチ愚痴ぐち…



チェストブログで初めて愚痴ってます。



ってか、準備が足りんかった自分だよね





あぁ〜いかん☆彡



でもでも、体育館で食べたお弁当はめちゃくちゃ美味しいでした(^-^)/




本当に、本当に美味しいでした…






写真がないっっっ(笑)




  


Posted by chimi* at 22:49Comments(0)

2010年09月30日

半熟カステラ〜♪




初の連続投稿〜♪




最近、とっても気になっていた、



半熟カステラ(*^-^)b






でも、近くに売ってないし、



でも、やっぱり気になるし…




で、 作ってみました('-^*)/








が、




冷めるのを待てずにぱくついたのですが、


美味しい



ふわふわトロトロの、はじめての食感のカステラでした(b^-゜)





これも、ハマりそう…







そう、




天高く肥ゆる秋…





さて、冬眠の準備でも始めようかな(笑)







  


Posted by chimi* at 22:17Comments(0)手作り食べ物

2010年09月30日

手作りせっけん〜♪



先日、お友達にお誘いしてもらって、手作りせっけん教室に行ってきました(*^-^)b




はじめてのせっけん作りだったので、挨拶から緊張しぃのchimi*でした




でも、とっても楽しい時間を過ごしました



理科実験みたいに、皆さん真剣でした(^o^;)





今日、切ってみましたが、まだ早かった!?




このまま、あと1ヶ月間、乾燥したら出来上がりです(^-^)/




ハマりそう…





  


Posted by chimi* at 21:52Comments(0)

2010年09月20日

湧水町アートの森♪





今日は、地区の敬老会があり、子供会の総勢56人が、歌や演奏、朗読劇を数回の練習でしたが、とっても楽しく披露できました(^-^)/






敬老会での発表が終わってから、湧水町アートの森に行って来ました!






日曜日のみ、学芸員の方の説明があるそうですが、祝日の今日は、ないとの事………




が、今日、一緒に行った姉は、今回が二回目で、初めて行ったその時にたまたま、学芸員の方の説明を聞きながら、観て回ったとの事で、今日は、姉に作品について、楽しく、詳しく、じっくりと観て、聴くことが出来ました(*^_^*)



お姉ちゃん、ありがとうございました〜



アートの森入り口に、実は、かわいいモモンガがいるんです!


姉なしでは、スルーしていました!




ちっちゃい写真ですが、わかりますか?



23日までの開催です!



その後、栗野岳温泉『南州館』の八幡地獄を見て回り(無料)


サンダルで、あたふたしながらでしたが、やっぱり、すんごいでしたヾ(≧∇≦*)ゝ


、頼んでおいたゆで卵(有料)を三時のおやつにいただき、


丸池で散策して、



じゃぶじゃぶ池で、クールダウンして、




クールダウンしすぎて、 だって、本当に冷たかった!





湧水町いきいきセンターくりの郷でまったり温まりまして〜(*^-^)b







地元、湧水町を思いっきり、満喫しました



湧水町は、一日をたくさん遊べて過ごせます(^-^)/




お弁当と飲み物とおやつと温泉セット(着替え)を持って、一日、まったり過ごしませんか〜〜〜('-^*)/








  


Posted by chimi* at 21:51Comments(0)