手作り焼き肉のタレ〜!
『いかに美味しく、カロリー高く』
が、私のモットーできてますが、
冬は、柚子を使った、ポン酢に柚子胡椒、柚子シロップ(^-^)/
で、夏は、手作り焼き肉のタレです!
実は、もっと早くに紹介した方が良かったし、私自身も、もっと早く作りたかったのですが〜〜〜(^_^;)
ダッテ、マダノコッテタシ〜
で、作りました!
毎回、味をみながら作ります(^-^)/
まずは、基本の量がありますo(^-^)o
醤油濃い口 1.8リットル一本
りんご 1〜2個
玉ねぎ 1〜2個
にんにく 1塊
市販の朝鮮漬けの素 1袋
砂糖 500グラム (子供用なら多めに、大人味なら様子をみて)
りんご、玉ねぎ、にんにくを皮をむき、ざく切りにして、ミキサーで醤油を加えながら、ガーってします!
全部をお鍋で、沸騰したら(急に沸騰し始めます!気を付けて)、沸騰したら、弱火で15分程!
もっと、煮詰めたいなら、じっくり、見てみてください(^-^)/
冷蔵庫保存で、結構持ちます!
すぐにも食べられますが、ひと月したら、もっと、まろやかになります('-^*)/
さぁ、私も早く、鍋から移さなきゃ〜〜(^O^)/
ちなみに、この焼き肉タレは、トンカツソースと割ったり、隠し味に、かなり使えます!
ちなみに、私は、醤油濃い口3本分つくりましたが!
おすそ分けがあちこち〜(*^-^)b
少しずつ小分けして、お土産にもいいかなぁ〜〜♪
美味しい物は、見逃せないっっ! でも、自分で作れば、もっと美味しい〜♪
『いかに美味しく、カロリー高く』
さぁ、BBQで、皆に味わってもらいましょう〜〜(*^ー^)ノ
関連記事